車掌の乗務について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/12 07:13 UTC 版)
「熊本市交通局0800形電車」の記事における「車掌の乗務について」の解説
本形式は9700形と同様に、運転士の負担軽減のため車掌が乗務する。元は「Lパーサー」(「L」はライトレール (Lightrail) の頭文字をとったもの)という名称であったが、2011年(平成23年)3月の九州新幹線全通にあわせ「トラムガイド」へと改称された。このとき業務に観光案内が追加されている。車掌が乗務するため、前後どちらのドアからも乗降が可能である。
※この「車掌の乗務について」の解説は、「熊本市交通局0800形電車」の解説の一部です。
「車掌の乗務について」を含む「熊本市交通局0800形電車」の記事については、「熊本市交通局0800形電車」の概要を参照ください。
- 車掌の乗務についてのページへのリンク