あしたか‐やま【愛鷹山】
足高山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/19 05:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動足高山(あしたかやま)は日本の山の名前。
- 足高山 (静岡県) - 静岡県の富士山南麓にある愛鷹山の古い表記。
- 足高山 (倉敷市) - 岡山県倉敷市倉敷葦高(あしたか)にある山。古くは島で、「小竹島」(ささじま)「沖津島」(おきつしま)「足高島」などと呼ばれていた。現在山頂に足高神社がある。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
![]() |
このページは山の名称の曖昧さ回避のためのページです。一つの名前が二つ以上の山の名称に用いられている場合の水先案内のために、同じ名称を持つ山を一覧にしてあります。お探しの山に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 | ![]() |
- 足高山のページへのリンク