赤坂の戦い追撃戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 16:00 UTC 版)
赤坂の戦いで敗走した元軍の大勢は、小高い丘である麁原山(そはらやま)がある麁原へと向かい、小勢は別府(べふ)の塚原に逃れた。塚原に逃れた一部の元軍は、麁原の元軍本隊に合流しようと早良郡にある鳥飼潟(とりかいがた) を通って逃れようとしたが、肥後の御家人・竹崎季長ら日本軍がそれを追撃した。しかし、竹崎季長は馬が干潟に足を取られて転倒したため、元軍小勢を取り逃がしてしまったという。
※この「赤坂の戦い追撃戦」の解説は、「元寇」の解説の一部です。
「赤坂の戦い追撃戦」を含む「元寇」の記事については、「元寇」の概要を参照ください。
- 赤坂の戦い追撃戦のページへのリンク