賈範とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 賈範の意味・解説 

賈範

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 13:30 UTC 版)

賈 範(か はん、生年不詳 - 238年景初2年)は、中国三国時代の将軍。晋書に記述がある。

賈範

将軍
出生 不詳
死去 景初2年(238年
幽州遼東郡襄平県
拼音 Jiǎ Fàn
主君 公孫淵
テンプレートを表示

生涯

遼東公孫淵配下。公孫淵がに叛いた際、綸直らとともにこれを諌めたため怒りを買い、両名とも殺された。司馬懿公孫淵の反乱を鎮圧すると、賈範らの墓を手厚く祀り、遺嗣を顕した[1]

小説『三国志演義』では第106回に登場する。公孫淵の副将であり、ほぼ同様の顛末を辿っている[2]

脚注

  1. ^  晉書 卷一帝紀第一 (中国語), 晉書/卷001#宣帝, ウィキソースより閲覧。  - 初,文懿簒其叔父恭位而囚之。及將反,將軍綸直、賈範等苦諫,文懿皆殺之。帝乃釋恭之囚,封直等之墓,顯其遺嗣。
  2. ^  第百零六回 公孫淵兵敗死襄平 司馬懿詐病賺曹爽 (中国語), 三國演義/第106回, ウィキソースより閲覧。  - 叡封淵為大司馬、樂浪公。淵心不足,與眾商議,自號為燕王,改元紹漢元年。副將賈範諫曰:「中原待主公以上公之爵,不為卑賤;今若背反,實為不順。更兼司馬懿善能用兵,西蜀諸葛武侯且不能取勝,何況主公乎?」淵大怒,叱左右縛賈範,將斬之。(中略)人告懿曰:「賈範、倫直苦諫淵不可反叛,俱被淵所殺。」懿遂封其墓而榮其子孫。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「賈範」の関連用語

賈範のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



賈範のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの賈範 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS