貴家悠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 貴家悠の意味・解説 

貴家悠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/30 07:01 UTC 版)

貴家 悠
生誕 1988年????
日本
国籍 日本
職業 漫画原作者
活動期間 2011年 -
ジャンル 青年漫画
代表作 テラフォーマーズ
テンプレートを表示

貴家 悠(さすが ゆう、1988年[1] - )は、日本漫画原作者。男性。神奈川県藤沢市生まれ。

来歴

2007年、神奈川県立湘南高等学校卒業。同年、埼玉大学教養学部教養学科に入学。2013年、文化環境専修文化人類学専攻卒業[2]

「小学校2年生のときに『世紀末リーダー伝たけし!』(作:島袋光年)という漫画を読んで、自分の小遣いで全部買いそろえるほどハマって、それ以来ずっと漫画家になりたいと言っていました。でも小中高校と、その夢は温めていましたが、どうしたらなれるのか分からず、とくに絵がうまいわけでもなかったので、まったく別のことに打ち込んでいました。高校ではラグビー。主将を務め、本気で花園を目指すくらいのめり込んでいました。漫画の練習どころか筋トレばかりしていた。(笑)」(本人のコメントより)[2]

当初は橘賢一のアシスタントを担当していたが、編集者からネームを評価され、2011年の『ミラクルジャンプ』創刊に併せて連載を開始した『テラフォーマーズ』において漫画原作者としてデビューする[1][3]

編集者からもらった言葉「君は絵はうまくないけど、言葉にキレがあるからストーリーとして最後まで読ませる力がある。原作をやってみたらどうか」と。それからさらに「次は潜水艦か、宇宙船か火星の話を書いてきて」[2]

作品リスト

連載

読切・短編

  • テラフォーマーズ1(作画:橘賢一、『週刊ヤングジャンプ』2011年27号)
  • テラフォーマーズ外伝 GREAT DEVOTION CASE1 AKARI(作画:橘賢一、『ミラクルジャンプ』2013年13号)
  • テラフォーマーズ外伝 GREAT DEVOTION CASE2 SHONAN(作画:橘賢一、『ミラクルジャンプ』2013年15号)

その他

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貴家悠」の関連用語

貴家悠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貴家悠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの貴家悠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS