豊房村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 豊房村の意味・解説 

豊房村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/14 20:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
とよふさむら
豊房村
廃止日 1954年5月3日
廃止理由 編入合併
西岬村富崎村豊房村神戸村九重村館野村館山市
現在の自治体 館山市
廃止時点のデータ
日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
安房郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 館山市、千倉町白浜町、神戸村、館野村
豊房村役場
所在地 千葉県安房郡豊房村
座標 北緯34度58分24秒 東経139度52分38秒 / 北緯34.97347度 東経139.87711度 / 34.97347; 139.87711座標: 北緯34度58分24秒 東経139度52分38秒 / 北緯34.97347度 東経139.87711度 / 34.97347; 139.87711
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

豊房村(とよふさむら)とは、千葉県安房郡にかつて存在した村である。現在の館山市の南東部に位置している。

瑞祥地名の一種であるため、現在の地名としては存在せず、現在も名をとどめているのは館山市立豊房小学校などわずかである。

沿革

安房郡域の町村制施行時の町村
(※1897年に平郡・朝夷郡・長狭郡を安房郡に編入)
1.北条町 2.館山町 3.豊津村 4.西岬村 5.富崎村 6.長尾村 7.豊房村 8.神戸村 9.館野村 10.九重村 11.稲都村
平郡】21.凪原村〔のち那古町〕 22.船形村 23.八束村 24.富浦村 25.岩井村 26.勝山村 27.保田村 28.佐久間村 29.平群村 30.滝田村 31.国府村
朝夷郡】41.白浜村 42.七浦村 43.曦村〔のち千倉町〕 44.健田村 45.千歳村 46.豊田村 47.丸村 48.北三原村 49.南三原村 50.和田村 51.江見村
長狭郡】61.太海村 62.大山村 63.吉尾村 64.由基村〔のち主基村〕 65.田原村 66.鴨川町 67.曽呂村 68.西条村 69.東条村 70.天津村 71.湊村〔のち小湊町〕
現在の行政区画
赤:館山市 桃:鴨川市 紫:南房総市 橙:鋸南町

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊房村」の関連用語

豊房村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊房村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊房村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS