角舘政英とは? わかりやすく解説

角舘政英

(角館政英 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 23:36 UTC 版)

角舘 政英(かくだて まさひで、1964年5月31日 - )は、日本照明デザイナー。ぼんぼり光環境計画代表。博士(工学)一級建築士資格所有。

略歴

  • 東京電機大学非常勤講師2007~2008、2011~、武蔵野大学非常勤講師2010~、京都造形芸術大学非常勤講師2003~、日本大学芸術学部非常勤講師2008~2009、関東学院大学非常勤講師2005~2008、武蔵野美術大学非常勤講師2004~2009、九州大学非常勤講師2008~2009、金沢美術工芸大学非常勤講師2002~2009、デジタルハリウッド非常勤講師1997~2000
  • 日本建築学会正会員、照明学会正会員、日本都市計画学会正会員、IALD(国際照明デザイナー協会)正会員
  • 北本市観光協会観光アドバイザー、千代田区景観アドバイザー、品川区まちづくり専門家、世田谷区まちづくり専門家、八王子市まちづくりアドバイザー、浦安市まちづくりアドバイザー、徳島県観光アドバイザー

大学院在学中、ハンディキャップ者の研究をする。卒業後TLヤマギワ研究所、ライティングプランナーズアソシエーツにて数々の国際的大型プロジェクトに参加する。ライト フィールド アーキテクツを設立し、光を扱ったさまざまなスタディを行う。その後、新たな活動の拠点としてぼんぼり光環境計画を設立する。

現在今までの経験を生かし、住宅、建築、都市の照明計画をおこなうとともに、インスタレーション、イベントなども手がける。また数々のまちづくりにも参加し、「光」が主体となるのではなく「光」なる概念からまちがどのように変容するか実験中である。

主な作品

  • 喜瀬別邸Hotel& Spa - ベストオブザイヤー優秀賞ほか。
  • AGCモノづくり研修センター - 、日本建築学会作品選奨、明学会照明デザイン賞最優秀賞ほか。竹中工務店設計。
  • ふじようちえん - 経済産業大臣賞、グッドデザイン賞、日本建築学会賞(作品賞)ほか。手塚貴晴設計。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「角舘政英」の関連用語

角舘政英のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



角舘政英のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの角舘政英 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS