観行院 (川越市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 01:52 UTC 版)
観行院 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県川越市石田本郷605 |
位置 | 北緯35度56分44.9秒 東経139度30分26.9秒 / 北緯35.945806度 東経139.507472度座標: 北緯35度56分44.9秒 東経139度30分26.9秒 / 北緯35.945806度 東経139.507472度 |
山号 | 福壽山 |
院号 | 観行院 |
宗派 | 天台宗 |
本尊 | 薬師如来 |
創建年 | 寛永年間(1624年 - 1644年) |
開山 | 幸覚 |
中興年 | 天明年間(1781年 - 1789年) |
中興 | 応玄 |
観行院(かんぎょういん)は、埼玉県川越市にある天台宗の寺院。
歴史
寛永年間(1624年 - 1644年)、幸覚によって開山された。その後、寺運衰微したが、天明年間(1781年 - 1789年)に応玄によって中興された[1]。
現在、本堂は地元の石田本郷の集会所としての役割も果たしている[1]。
交通アクセス
- 路線バス伊佐沼入口停留所より徒歩24分。
脚注
参考文献
- 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年
- 観行院 (川越市)のページへのリンク