西脇一樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西脇一樹の意味・解説 

西脇一樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 05:27 UTC 版)

西脇 一樹
kazuki nishiwaki
基本情報
国籍 日本
出身地 同・京都府宇治市
生年月日 (1994-10-29) 1994年10月29日(29歳)
身長 178cm
体重 70kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2015年
キャリア自己最高ランキング
シングルス 763位 (2018年10月15日)

西脇 一樹(にしわき かずき、1994年10月29日 - )は、日本の男子プロテニス選手。京都府宇治市出身。ランキング自己最高位はシングルスATPランク608位 、JTAランク25位。身長178cm。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。明治大学卒業。TeamREC所属。[1]

来歴

10歳で本格的にテニスを始め、スクールに通い市内の大会で優勝するなど下積みを重ねる。長野県松商学園高等学校に進学後、インターハイでシングルスでベスト16、ダブルスで優勝に入る。

明治大学に入り、チームの主要メンバーとして活動、インカレで2015年にシングルスベスト16、2016年にはベスト4と成績を上げプロ転向を意識する。

その後行われた全日本選手権のダブルスではベスト4入りした。

2017年プロデビュー後、初めて海外のフューチャーズ大会に参戦し始め、2018年に入ると、愛媛フューチャーズでのベスト4を皮切りに、ベトナムフューチャーズF1でベスト8、同じくF2でベスト8、さらにシンガポールフューチャーズではベスト4となった。2018年から山喜と所属契約。2021年からTeamRECと所属契約

経歴

  • 2012年 インターハイシングルスベスト16、ダブルス優勝
  • 2012年 国体シングルスベスト8
  • 2015年 インカレベスト16
  • 2016年 インカレベスト4
  • 2016年 全日本テニス選手権大会 ダブルスベスト4
  • 2018年 愛媛フューチャーズ ベスト4
  • 2018年 ベトナムF1フューチャーズ ベスト8
  • 2018年 全日本テニス選手権大会 ベスト32
  • 2018年 ベトナムF2フューチャーズ ベスト8
  • 2018年 ラボバンク・オルデンザール・フューチャーズ シングルスベスト4、ダブルス準優勝
  • 2018年 シンガポールフューチャーズ ベスト4
  • 2021年 チェニジアフューチャーズ ダブルス優勝
  • 2022年 島津全日本室内テニス選手権 シングルス優勝

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西脇一樹」の関連用語

西脇一樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西脇一樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西脇一樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS