西村 誠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西村 誠の意味・解説 

西村誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 04:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

西村 誠(にしむら まこと、1952年- )は、歴史作家。

大阪市出身。日本大学芸術学部文芸学科卒。太平洋戦争や戦国時代をテーマに編集者として活動する傍ら、国内外の戦跡を巡り、歴史ノンフィクションを執筆する[1]

著書

  • 『残像 太平洋戦争50周年記念写真集』湯原浩司撮影 風雅書房 1995
  • ガダルカナル 太平洋戦跡紀行』光人社 2006
  • 『ニューギニア 太平洋戦跡紀行』光人社 2006
  • 『サイパン グァム・テニアン 太平洋戦跡紀行』光人社 2007
  • 『ペリリュー アンガウル・トラック 太平洋戦跡紀行』光人社 2007
  • 『平家公達の歌 雅な武士たちの滅びの美学』双葉新書 2012
  • 家康が毒殺した10人の武将 『当代一の律義者』その隠された本音』双葉新書 2013
  • 大西瀧治郎 神風特攻を命じた男』双葉新書 2015

  1. ^ 『大西瀧治郎』著者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西村 誠」の関連用語

西村 誠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西村 誠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西村誠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS