袁湯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 袁湯の意味・解説 

袁湯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 07:23 UTC 版)

袁 湯(えん とう、生没年不詳)は、後漢政治家仲河豫州汝南郡汝陽県(現在の河南省周口市商水県)の人。

経歴

袁京(袁安の子)の子として生まれた。若くして家学である『孟氏易』を伝授された。顕位を歴任して太僕に上った。146年本初元年)閏月[1]司空となった。梁冀に協力して、桓帝擁立の議論に参与したことから、安国亭侯に封じられた。147年建和元年)10月[2]司徒に転じた。149年(建和3年)10月[2]太尉に転じた。153年永興元年)10月[2]、災異のため太尉から免官された。後に死去した。は康侯といった。

子女

袁湯が86歳のとき、男子が12人いたという[3]

  • 袁平(早逝)
  • 袁成(左中郎将、早逝)
  • 袁逢(後嗣)
  • 袁隗

脚注

  1. ^ 後漢書』質帝紀
  2. ^ a b c 『後漢書』桓帝紀
  3. ^ 『後漢書』李賢注所引『風俗通義

伝記資料

  • 『後漢書』巻45 列伝第35



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「袁湯」の関連用語

1
52% |||||

2
36% |||||

3
16% |||||

4
12% |||||

5
10% |||||

6
2% |||||

7
2% |||||

袁湯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



袁湯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの袁湯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS