表面張力波領域
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 20:22 UTC 版)
波長 λ {\displaystyle \lambda } が短い、すなわち波数 k {\displaystyle k} が大きい波は表面張力波であり、前節と逆の振る舞いを示す。波の山は波束の前方で現れ、高さを増しながら波束の中心に近づき、波束の背後に消えていく。
※この「表面張力波領域」の解説は、「表面張力波」の解説の一部です。
「表面張力波領域」を含む「表面張力波」の記事については、「表面張力波」の概要を参照ください。
- 表面張力波領域のページへのリンク