蟲師 特別篇「日蝕む翳」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蟲師 特別篇「日蝕む翳」の意味・解説 

蟲師

(蟲師 特別篇「日蝕む翳」 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 06:53 UTC 版)

蟲師』(むしし)は、漆原友紀による日本の漫画作品、およびそれを原作としたアニメ、実写映画、ゲーム作品である。


注釈

  1. ^ マーベラスエンターテイメントエイベックス・エンタテインメントスカパー・ウェルシンク
  2. ^ タイトルロゴでの表記。公式ウェブサイト、メディア記事、副次資料などでは、(波ダッシュ)ではなく(全角チルダ)を使用しての 「蟲師 〜天降る里〜」 表記もある。
  3. ^ a b c d e f a, b, c, d, e……「綿胞子」 のあきが本当の子供を授かっている、「虚繭取り」 の緒が綺のもとに戻ってきている、「籠のなか」 の鬼蠱の2人が成長している、「草を踏む音」 のイサザが原作では 「野末の宴」 で再登場するのが初出の成年姿になっている、など。f……ナレーターつながりのぬいや出演している化野・淡幽・たまなどは除外して、4話 「枕小路」 と13話 「一夜橋」 の人物は結末の都合上からか描かれていない。なお、5話 「旅をする沼」 のいおは原作で描かれている(誌面では25頁、単行本では17頁)。
  4. ^ 直後には 「前期」 とも言っている。
  5. ^ a b c d e f 便宜上の話数であり、本篇のナンバリングではカウントされていない。
  6. ^ 実際にこの時間で放送されたのは、2話・4話・5話・9話・13話-17話・19話の10回のみ
  7. ^ 第1話・8話・18話・20話 日曜 3:45 - 4:15、
    第3話 同 4:00 - 4:30、第6話 同 4:05 - 4:35、第7話 4:20 - 4:50、第10話 - 11話(連続放送) 同(2006年1月8日) 3:00 - 4:00、翌週15日(日)は放送なし、第12話 同 4:10 - 4:40
  8. ^ 実際にこの時間で放送されたのは、5話・6話・12話-15話・17話・20話の8回のみ
  9. ^ 第1話 日曜 2:55 - 3:25、
    第2話・4話・11話 同 3:10 - 3:40、第3話 同 3:25 - 3:55、第7話 同 3:45 - 4:15、第8話・9話・10話 同 3:00 - 3:30、第16話 同 3:48 - 4:18、第18話 同 3:17 - 3:47、
    第19話 同 2:45 - 3:15
  10. ^ 第8話・10話 木曜 2:00 - 2:30、第17話 同 1:50 - 2:20
  11. ^ 第5話 木曜 2:55 - 3:25、第10話 同 2:20 - 2:50
  12. ^ この時間で放送されたのは、5話・11-14話の5回のみ
  13. ^ 第1話・3話・4話・6話・7話・8話・10話・16話・19話 木曜 3:48 - 4:18、第2話・18話 同 3:53 - 4:23、第9話 同 3:51 - 4:21、第15話 同 3:50 - 4:20、第17話 同 4:03 - 4:33、第20話 同 3:55-4:25
  14. ^ 第4話 土曜 3:00 - 3:30、第5話 同 2:50 - 3:20、第10話 同 3:15 - 3:45、第15話 同 3:00 - 3:30 (トリノ五輪中継のため最大90分遅れ)、第16話 2006年2月25日(土)はトリノ五輪中継のため放送休止、17話以降は1週繰り下げ
  15. ^ 2014年現在は配信終了
  16. ^ a b ただし1期のような 「」 で囲んだサブタイトル=曲名の法則ではなく、曲名 “日蝕む翳” が序盤の日食シーンや番宣で用いられたBGMとなっており、曲名 “日向” がエンディングテーマである。『続章』 では 「」 で囲まないサブタイトルそのままの曲名 “野末の宴” などになっている。
  17. ^ a b 巻物に描かれている蟲は、1期のものは 「夢野間」 「マナコノヤミムシ」 など、特別篇と続章のものは 「サエズリガイ」 「猩々髭」 「常雪蟲」 などであり、映像化したエピソードに沿うもので描き分けられている。
  18. ^ a b c 本放送では次回予告が 「特別番組 蟲語」(六話) 「蟲語 第二夜」(十話)「蟲師 続章 後半クール」(特別編 棘のみち) のもので、土井美加ナレーションでの七話 「日照る雨」、特別編「棘のみち」、十一話「草の茵」の予告が流れなかった。
  19. ^ オープニング終盤のロゴやAパート冒頭のサブタイトルなど全ての構成は前10話までと同じ続章における演出であり先の 『特別篇 日蝕む翳』 のような差別化は図られていないが、放送前の告知や予告映像では 「蟲師 ―特別編― 棘のみち」 などと題していた。当初公式サイトでは第十一話を「棘のみち 前編」第十二話を「棘のみち 後編」としていたがその後特別編に表記変更されている。
  20. ^ 本放送時は5月31日に再放送された。
  21. ^ 朝日放送における放送日。なお今回テレビ放送は朝日放送のみ。ネット配信はGYAO!・楽天ショウタイムで実施。
  22. ^ 六話 5月14日(木) 2:21 - 2:51、七話 5月28日(木) 2:16 - 2:46
  23. ^ 十二・十三話 日曜 0:55 - 1:25
  24. ^ キービジュアル以外の美術部分はGREEN(脇威志)ではなく草薙が担当している。
  25. ^ 元々役名「娘」だったが、稽古をする上で呼び名が無いと不都合になり原作者と制作側で話をしての決定。変更後の確認日時2015-03-14

出典

  1. ^ “インタビュー:大友克洋監督「蟲師」”. 文化通信. (2007年3月17日). https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=569 2022年11月29日閲覧。 
  2. ^ アフタヌーン. “アフタヌーン 2021年5月号”. アフタヌーン公式サイト. 2021年9月11日閲覧。
  3. ^ 単行本版第4巻 「あとがき。」(239頁)。
  4. ^ a b 「【特別価格限定版】 蟲師 二十六譚 Blu-ray BOX スタンダード版」 ad(CM)、「蟲師 続章」 公式ウェブサイト・漆原友紀メッセージ、TOKYO MX・2014年3月30日放送 「緑の座」 テロップなど。
  5. ^ 「蟲師 続章 『特別番組 蟲語』」 での 「第一話 野末の宴について」 のくだり。
  6. ^ 『蟲師 特別編集 -蟲往来- 初回限定特装版』 メニュー画面。
  7. ^ 『月刊アフタヌーン』 2014年1月号、長濵博史監督・巻頭インタビュー。
  8. ^ 「BSフジ放送特番 『蟲師』 ダイジェスト」。
  9. ^ 「蟲師 特別篇 日蝕む翳 『後書き』」 アフタヌーンKCDX、103頁。
  10. ^ 蟲師 特別篇『日蝕む翳』放送記念ニコ生 - 2014-01-05 0030開始 - ニコニコ生放送」 ニコニコ生放送、2014年1月4日
  11. ^ お知らせ|TVアニメ『蟲師 続章』公式サイト」 蟲師 続章公式ウェブサイト、2014年6月14日
  12. ^ Sony Music - インフォメーション 2014年12月5日閲覧
  13. ^ Lucy Rose - Shiver」 LucyRoseVEVO(YouTube公式アカウント)、2013年2月18日





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蟲師 特別篇「日蝕む翳」」の関連用語

蟲師 特別篇「日蝕む翳」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蟲師 特別篇「日蝕む翳」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蟲師 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS