虎の威を借るきつねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 虎の威を借るきつねの意味・解説 

虎の威を借る狐

読み方:とらのいをかるきつね
別表記:虎の威を借るきつね

「虎の威を借る狐」とは、自分自身権力権威がなく取るに足らない者が自分仕えている者や背後にいる権力者強者威光利用して権勢をふるう・威張る者のことを意味する表現
権力者の力を頼みにして威張る小者意味する戦国策」の故事成語から。「威」とは威厳、「借る」とは「利用する」という意味。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虎の威を借るきつね」の関連用語

虎の威を借るきつねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虎の威を借るきつねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS