藤田泰子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤田泰子の意味・解説 

藤田泰子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 09:46 UTC 版)

1952年頃

藤田 泰子(ふじた やすこ、1926年6月22日 - 2015年1月17日)は日本の女優

来歴

宮城県仙台市生まれ。東京にある武蔵野高等女学校(現・武蔵野女子学院高等学校)を卒業。1946年からアーニーパイル劇場に出演。1950年に吉村公三郎監督の松竹『春雪』のヒロインに抜擢され、同作品で銀幕デビュー。同年の中村登監督『エデンの海』では、鶴田浩二を相手役にヒロイン清水巴を演じた。1951年の吉村監督『偽れる盛装』に助演した後フリーになり、本多猪四郎監督『南国の肌』(1952年、木曜プロ)、大曾根辰夫監督『鞍馬天狗 天狗廻状』(同、松竹)、小石栄一監督『南海の情火 ギラム』(同、東映)など、各社の作品に出演。1953年に結婚のため映画界を去った。夫は音楽プロモーターの永島達司[1]外タレの応対にはその美貌を活かしたという[1]

出演作品

1950年
1951年
1952年

参考文献

脚注

  1. ^ a b “最前線記者覆面座談会 男優より女優の方がいまは幸せ? かつてのスクリーンのアイドル 原節子、折原啓子らどこでどうしている…”. 内外タイムス (内外タイムス社): p. 10. (1975年1月31日) 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤田泰子」の関連用語

藤田泰子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤田泰子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤田泰子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS