藤田拓哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤田拓哉の意味・解説 

藤田拓哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 01:12 UTC 版)

藤田 拓哉(ふじた たくや、1994年11月28日 - )は、日本オートバイレーサー全日本ロードレース選手権のJSB1000クラスに史上最年少となる15歳で出場し[1]鈴鹿8時間耐久ロードレースに年齢制限の下限となる18歳で出場した選手である[2]ヤマハ発動機によるYAMALUBE RACING TEAMに所属[3]

千葉県出身。小学3年生であった8歳の時にロードレース世界選手権を観戦した際、バレンティーノ・ロッシマックス・ビアッジに対面したことがきっかけとなり、レーサーを目指すようになったという[1]2008年に出場した筑波選手権GP125ではランキング3位、もてぎ選手権GP125では5位の好成績を収める。そして翌2009年の全日本ロードレース選手権GP250に出場し、ランキング6位となる。2010年山武南中学校を卒業しKTC中央高等学院に進学。同年には全日本選手権JSB1000クラスに15歳で出場した[4]。以降は毎年全日本選手権に出場しており、2012年2014年の大会ではランキング9位、2013年の大会ではランキング8位となっている[3]

主なレース戦績

  • 2009年 - 全日本ロードレース選手権GP-250ランキング9位 2りんかんRT&DOG FIGHT R ヤマハ・TZ250
  • 2010年 - 全日本ロードレース選手権JSB1000ランキング20位 DOG FIGHT RACING ヤマハ・YZF-R1
  • 2010年 - 全日本ロードレース選手権JSB1000ランキング11位 DOG FIGHT RACING・YAMAHA ヤマハ・YZF-R1
  • 2011年 - 全日本ロードレース選手権JSB1000ランキング11位 DOG FIGHT RACING・YAMAHA ヤマハ・YZF-R1
  • 2012年 - 全日本ロードレース選手権JSB1000ランキング9位 DOG FIGHT RACING・YAMAHA ヤマハ・YZF-R1
  • 2013年 - 全日本ロードレース選手権JSB1000ランキング8位 DOG FIGHT RACING・YAMAHA ヤマハ・YZF-R1
  • 2014年 - 全日本ロードレース選手権JSB1000ランキング9位 DOG FIGHT RACING・YAMAHA ヤマハ・YZF-R1
  • 2015年 - 全日本ロードレース選手権JSB1000ランキング18位 YAMALUBE RACING TEAM ヤマハ・YZF-R1

鈴鹿8時間耐久ロードレース

開催年 バイク チーム パートナー 総合順位
2013年 ヤマハ・YZF-R1 TEAMJP DOGFIGHTR YAMAHA 木村泰善/田村武士 17位
2014年 ヤマハ・YZF-R1 PATLABOR TEAMJP DOGFIGHTRACING・YAMAHA ダン・クルーガー/及川誠人 17位
2016年 ヤマハ・YZF-R1 YART Yamaha Official EWC Team ブロック・パークス/野左根航汰 4位

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤田拓哉」の関連用語

藤田拓哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤田拓哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤田拓哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS