藤原賢治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤原賢治の意味・解説 

藤原賢治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 04:01 UTC 版)

藤原 賢治(ふじわら けんじ、男性1953年昭和28年〉5月9日 - )は、大阪府出身の空手家極真拳武會最高師範、極真拳武會大阪中央支部長。段位は七段(教士師範)。

来歴

1975年極真会館総本部道場の若獅子寮に入寮し、大山倍達の内弟子となった。1978年に渡米、極真会館世界最高師範であった大山茂の内弟子となる。

1979年、大山茂の推薦により第2回オープントーナメント全世界空手道選手権大会に出場。1回戦はニュージーランドのワーンに右上段回し蹴りで37秒で一本勝ち、2回戦はフランスのカプレに苦戦するも技ありで勝利。3回戦はスイスのウィルディに判定勝ち。5回戦で川畑幸一極真会館総本部若獅子寮では藤原の後輩)と対戦、再延長戦の際に左上段廻し蹴りで技ありを奪われ、敗れた。

その後、国際大山空手道連盟師範、極真館米国支部長、極真拳武會米国支部長を経て、現在は極真拳武會大阪中央支部長として、日本で指導している。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原賢治」の関連用語

藤原賢治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原賢治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原賢治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS