藤井裕 (野球)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 01:27 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 国籍 | |
| 出身地 | 岡山県赤磐市 |
| 生年月日 | 1976年12月27日(48歳) |
| 選手情報 | |
| ポジション | 捕手 |
| 経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
選手歴
|
|
|
監督・コーチ歴
|
|
|
|
|
この表について
|
|
藤井 裕(ふじい ゆたか、1976年12月27日 - )は、岡山県赤磐市出身の高校野球指導者[1]、トレーナー。元関西高等学校硬式野球部監督[2][3]。
経歴
小学生時代は空手に取り組み、中学生になってから野球を始める。中学生時代はレギュラーを獲得できずも、関西高等学校では2年生でベンチ入りを果たす[4]。3年生のときには主将と正捕手を務め、センバツに出場した[1][2]。
岡山商科大学卒業後は渡米し、トレーナーの勉強を積む[1]。帰国後の2003年6月より岡山市内で個人治療院を開業し、トレーナー事業を開始[5]。母校・関西高等学校硬式野球部のトレーナーも務めた[6][7]。2005年8月に市内の整骨院を経緯する株式会社ヴァーテブラを設立し、代表を務める[5]。
2008年より[2]ボランティアで[4]関西高等学校硬式野球部のコーチに就任し、主にバッテリーの指導に当たる[1]。2018年から同部の監督を務めていた浜田真吾が2021年春の大会をもって退任することをうけ、4月より後任の監督に就任した[2]。同年12月、部員の自転車マナーを指導する中で反抗的な態度をとった部員1人に平手打ちを加えた。同高は体罰であると問題視し、県高野連に報告し、13日より自主的に藤井を謹慎させた。日本学生野球協会は2022年2月1日に1か月の謹慎処分を下し、処分は自主的な謹慎期間に遡って適用された[3][8][9][10]。浜田の前に監督を務めていた江浦滋泰が2025年8月1日付で9年ぶりに監督に復帰することになり、藤井は部の指導から外れた[11]。
脚注
- ^ a b c d “指導体制/スタッフ”. 岡山・関西高校硬式野球部 (2011年4月1日). 2022年9月18日閲覧。
- ^ a b c d 「関西高野球部、新監督に藤井氏 「関西イズム」を継承」『山陽新聞デジタル』2021年5月5日。2022年9月18日閲覧。
- ^ a b 「関西高野球部監督が部員に体罰 既に謹慎、高野連の処分待つ」『山陽新聞デジタル』2022年1月29日。2022年9月18日閲覧。
- ^ a b “『岡山の元気人間さん』Vo.33”. 夢を追いかけるおじさん (2014年6月28日). 2022年9月18日閲覧。
- ^ a b “運営会社紹介”. 株式会社ヴァーテブラ. 2022年9月18日閲覧。
- ^ “明治神宮大会準優勝レポ”. 岡山・関西高校硬式野球部. 2022年9月18日閲覧。
- ^ “「強い関西を復活させたい」母校で指導する元ヤクルト・上田剛史氏。ブレない目標は「全国制覇」”. 週刊ベースボールONLINE. 高校野球リポート (2021年5月26日). 2022年9月18日閲覧。
- ^ 「強豪の関西高野球部監督が体罰 謹慎処分」『産経WEST』2022年1月31日。2022年9月18日閲覧。
- ^ 「岡山・関西高監督が部員に体罰で謹慎…甲子園21度出場の強豪」『読売新聞オンライン』2022年1月29日。2022年9月18日閲覧。
- ^ 「関西高監督 謹慎1か月」『読売新聞オンライン』2022年2月2日。2022年9月18日閲覧。
- ^
「高校野球 関西高監督に江浦氏復帰 甲子園出場10度」『山陽新聞』2025年8月2日。2025年10月19日閲覧。(
要購読契約)
- 藤井裕_(野球)のページへのリンク