蓮長寺_(佐渡市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蓮長寺_(佐渡市)の意味・解説 

蓮長寺 (佐渡市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 01:38 UTC 版)

蓮長寺
所在地 新潟県佐渡市相川下寺町
位置 北緯38度1分58.1秒 東経138度14分42.1秒 / 北緯38.032806度 東経138.245028度 / 38.032806; 138.245028座標: 北緯38度1分58.1秒 東経138度14分42.1秒 / 北緯38.032806度 東経138.245028度 / 38.032806; 138.245028
山号 妙法山
宗旨 日蓮宗
法人番号 3110005014378
テンプレートを表示

蓮長寺(れんちょうじ)は、新潟県佐渡市相川下寺町にある日蓮宗の寺院。山号は妙法山。旧本山は京都妙覚寺。境内には不受不施派六僧の一人日庭が配流居住した本敬寺があったという。

歴史

元和年間(1615年 - 1624年日奥京都妙覚寺18世)の佐渡来訪に随行した円諦院日円により開創された蓮体寺が起源。日泉(2世)により現在地へ移転し蓮長寺と改称した。宝永6年(1709年)本堂、方丈等を再建した。

交通アクセス

相川市街地から少し山側に入った、寺院が集積する地区に立地する。

  • 新潟交通佐渡 本線ほか「きらりうむ佐渡」または「相川」バス停より徒歩約15分

参考資料

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺1981年
  • 児玉信雄『佐渡の五重塔』刀水書房



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蓮長寺_(佐渡市)」の関連用語

蓮長寺_(佐渡市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蓮長寺_(佐渡市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蓮長寺 (佐渡市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS