董晋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 董晋の意味・解説 

董晋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 03:49 UTC 版)

董晋(とう しん、724年 - 799年)は、唐代官僚政治家軍人。宣武軍節度使。は混成。本貫河中府虞郷県[1][2]

経歴

明経に及第した。至徳元載(756年)、粛宗霊武から彭原に移ると、董晋は上書し謁見を受けて、秘書省校書郎・翰林待制に任じられた。衛尉丞に転じ、汾州司馬として出向した。上元2年(761年)、汾州刺史の崔円が淮南節度使に転出すると、董晋は本官のまま殿中侍御史を兼ね、淮南節度判官をつとめた。ほどなく侍御史・主客員外郎・祠部郎中に転じた。大暦4年(769年)、兵部侍郎の李涵が崇徽公主を回紇に送ると、董晋はその下で判官をつとめた。使節が帰国すると、董晋は司勲郎中に任じられた。秘書少監・太府少卿・太常少卿を歴任し、左金吾将軍となった[3][2]

大暦14年(779年)、徳宗が即位すると、董晋は太常卿[4]に転じ、右散騎常侍[5]の位を受け、御史中丞を兼ね、知台事をつとめた。ほどなく華州刺史・兼御史中丞・潼関防禦使となった。長らくを経て、御史大夫を兼ね加えられた。建中4年(783年)、朱泚長安で反乱を起こすと、朱泚の部下の仇敬・何望之らが華州に迫ったので、董晋は徳宗のいる奉天に逃れ、国子祭酒に任じられた。ほどなく恒州宣慰使となった。興元元年(784年)、徳宗に従って長安に帰り、左金吾衛大将軍となり、尚書左丞に転じた。貞元2年(786年)、尚書右丞の元琇が韓滉に陥れられて左遷されると、董晋はこれを憎んで、宰相に面会して元琇に罪はないと直言した。再び太常卿に任じられた[6][7]

貞元5年(789年)、董晋は門下侍郎・同中書門下平章事に昇った。当時、国政は竇参によって決裁され、董晋はただ詔書を奉じて、追認するのみであった。竇参の驕りははなはだしく、徳宗もこれを憎むようになった。貞元8年(792年)、徳宗が竇参の過失を問うと、董晋は詳しくこれを奏上した。竇参が左遷されると、董晋は重ねて上表して辞位を願い出た。貞元9年(793年)夏、礼部尚書兵部尚書・東都留守・東都畿汝州都防禦使として出向した[8][7]

貞元12年(796年)夏、汴州節度使の李万栄の病が重くなり、その子の李迺が任を代行したが、軍人たちが李迺を追放して反乱を起こした。董晋は検校尚書左僕射・同中書門下平章事となり、汴州刺史・宣武軍節度営田使・汴宋観察使を兼ねた。董晋は鄭州まで下向したが、宣武軍から出迎えの者はなかった。董晋の側近や鄭州の官吏たちは情勢を観望するよう勧めたが、董晋は詔を奉じて平然と進んだ。汴州の軍政は鄧惟恭が掌握していたが、董晋の速い動きに意図を計りかね、出迎えることになった。董晋は着任後、鄧惟恭を捕らえ、嶺南に配流した。陸長源を行軍司馬として軍事を委ね、判官の孟叔度に財政を委ねた。貞元15年(799年)2月、董晋は死去した。享年は76。太傅の位を追贈された。は恭恵といった。董晋の死後まもなく、陸長源と孟叔度は兵乱のために殺害された[9][10]

脚注

  1. ^ 旧唐書 1975, p. 3934.
  2. ^ a b 新唐書 1975, p. 4819.
  3. ^ 旧唐書 1975, pp. 3934–3935.
  4. ^ 旧唐書』董晋伝は太常卿とし、『新唐書』董晋伝は太府卿とする。
  5. ^ 『旧唐書』董晋伝は右散騎常侍とし、『新唐書』董晋伝は左散騎常侍とする。
  6. ^ 旧唐書 1975, p. 3935.
  7. ^ a b 新唐書 1975, p. 4820.
  8. ^ 旧唐書 1975, pp. 3935–3936.
  9. ^ 旧唐書 1975, pp. 3936–3937.
  10. ^ 新唐書 1975, p. 4820-4821.

伝記資料

  • 『旧唐書』巻145 列伝第95
  • 『新唐書』巻151 列伝第76

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  董晋のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「董晋」の関連用語

1
2% |||||

2
2% |||||

董晋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



董晋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの董晋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS