葛飾にバッタを見たとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 葛飾にバッタを見たの意味・解説 

葛飾にバッタを見た

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/20 09:31 UTC 版)

葛飾にバッタを見た
なぎら健壱シングル
初出アルバム『葛飾にバッタを見た』
B面 また淋しくなるね
リリース
規格 7インチレコード
EB-1027
ジャンル フォーク
レーベル エレックレコード
作詞・作曲 作詞・作曲:なぎらけんいち
なぎら健壱 シングル 年表
悲惨な戦い
1974年
葛飾にバッタを見た
1973年
一番電車
1974年
テンプレートを表示

葛飾にバッタを見た』(かつしかにばったをみた)は、フォークソング歌手のなぎら健壱(当時はなぎらけんいち)が、1974年8月10日エレックレコードより発売したシングル。

解説

なぎらの代表的歌唱スタイルであったトーキング・スタイルの曲。初期はメロディがあったが、「悲惨な戦い」同様、時を経るごとに歌詞・内容が変わり、トーキングとなる。

下町に住む素朴さを誇らかに描いたが、現在は「当時とは生活・心境が異なる」という理由で殆ど歌うことがない。しかし、2000年の30執念(周年)コンサートでは、状況が一転する[葛飾にバッタを見た・2000]が歌われた。

収録曲

作詞・作曲:なぎらけんいち

  1. 葛飾にバッタを見た(実況録音盤)- 5:59
  2. また淋しくなるね - 3:22

収録アルバム

  • 葛飾にバッタを見た(1973年)-「葛飾にバッタを見た(スタジオレコーディング版)」収録。
  • なぎらけんいち 永遠の絆 ライヴ・アット・日本青年館(1976年)-「葛飾にバッタを見た」収録。
  • 万年床(1992年)-「葛飾にバッタを見た」収録。
  • 夜風に乾杯(2012年)-「葛飾にバッタを見た2000(ライブバージョン)」収録。
  • エレック・アンソロジー2〜Singles & Rare(1999年)「葛飾にバッタを見た(シングル・バージョン)」
  • エレックレコードシングルボックス(2007年)-「葛飾にバッタを見た」「また淋しくなるね」ともに、シングル・バージョンを収録。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  葛飾にバッタを見たのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葛飾にバッタを見た」の関連用語

葛飾にバッタを見たのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葛飾にバッタを見たのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葛飾にバッタを見た (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS