華山論道囲棋精鋭戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 華山論道囲棋精鋭戦の意味・解説 

華山論道囲棋精鋭戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 14:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

華山論道囲棋精鋭戦(华山论道围棋精英赛)は、中国陝西省で行われた囲碁棋戦。2001年から華山囲棋大会の一環で、招待棋士による中国華山囲棋精鋭戦(中国华山围棋精英赛)として開始。2002年第2期から華山論道囲棋精鋭戦として2004年まで計4期行われた。通称華山杯(华山杯)。

2004年には女流棋士による全国女子囲棋挑戦戦(全国女子围棋挑战赛)も行われた。2005年第5期は美女棋手・影視明星ペア碁戦(美女棋手与影视明星联棋赛)、2006年第6期は中韓名宿対抗戦(中韩名宿对抗赛)が行われた。

  • 主催 陝西旅游集団公司、陝西省社会体育管理中心、中国囲棋協会
  • 優勝賞金 5000元

成績

優勝者と決勝戦

(左が勝者)

  • 1. 2001年 劉小光 2-1 馬暁春
  • 2. 2002年 周鶴洋 - 常昊
  • 3. 2003年 王磊 - 周鶴洋
  • 4. 2004年 周鶴洋 2-0 王磊

2001年

馬暁春と劉小光の2名の招待棋士による三番勝負を行った。

2002年

7名の招待棋士によるトーナメント戦を行った。

 
1回戦 準決勝 決勝
 
                   
 
 
 
 
張文東
 
 
 
兪斌 ×
 
張文東 ×
 
 
 
常昊
 
常昊
 
 
 
黄奕中 ×
 
常昊 ×
 
 
 
周鶴洋
 
周鶴洋
 
 
 
丁偉 ×
 
周鶴洋
 
 
 
劉小光 ×
 
劉小光
 
 
 
 

2003年

4名の招待棋士によるトーナメント戦で、前年優勝者(周鶴洋)への挑戦者を決定した。

1回戦 決勝
           
   
 古力 ×
 孔傑  
 
 孔傑 ×
   王磊
 
 王磊
 陳祖徳 ×  

2004年

4名の招待棋士によるトーナメント戦で、前年優勝者(王磊)への挑戦者を決定した。

1回戦 決勝
           
   
 胡耀宇
 兪斌 ×  
 
 胡耀宇 ×
   周鶴洋
 
 周鶴洋
 聶衛平 ×  

また、全国女子囲棋挑戦戦を開催。

2005年

女流棋士と映画スターによるペア碁戦を実施。

2006年

中国と韓国の招待棋士各1名が対戦。

  • 曺薫鉉(韓国) - 聶衛平(中国)

華山囲棋大会

2002年第2回

陕西省のアマチュアによる地域対抗団体戦陝西地方囲棋団体排名戦(陕西地市围棋团体排名赛)、個人戦陝西業余囲棋棋王争覇戦(陕西业余围棋棋王争霸赛)、少年個人戦(陕西少儿围棋棋王赛)を開催。団体戦は西安市が優勝。

2003年第3回

アマチュアの全国個人戦全国業余囲棋棋王争覇戦(全国业余围棋棋王争霸赛)を開催、またその上位2名李岱春、崔前进とプロ棋士王磊、周鶴洋の対抗戦(二子)を実施。

2004年第4回

第2回全国業余囲棋棋王争覇戦、及びアマチュア棋戦の炎黄杯名人囲棋招待戦(炎黄杯名人围棋邀请赛)の第6期を開催。

2005年第5回

第3回全国業余囲棋棋王争覇戦として団体戦と個人戦、及び陝西省の団体リーグ戦陕西省業余リーグ戦(陕西省业余联赛)を開催。

2006年第6回

第4回全国業余囲棋棋王争覇戦として団体戦と個人戦、及び中国と韓国のアマチュアの対抗戦を開催。

参考文献

  • 『2010囲棋年鑑』中国囲棋協会 2011年

外部リンク


華山論道囲棋精鋭戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 08:32 UTC 版)

中国の囲碁の招待棋戦」の記事における「華山論道囲棋精鋭戦」の解説

2001年から2004年まで行われた。「華山論道囲棋精鋭戦」参照

※この「華山論道囲棋精鋭戦」の解説は、「中国の囲碁の招待棋戦」の解説の一部です。
「華山論道囲棋精鋭戦」を含む「中国の囲碁の招待棋戦」の記事については、「中国の囲碁の招待棋戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「華山論道囲棋精鋭戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「華山論道囲棋精鋭戦」の関連用語

華山論道囲棋精鋭戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



華山論道囲棋精鋭戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの華山論道囲棋精鋭戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中国の囲碁の招待棋戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS