菊間広縁詰
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 03:23 UTC 版)
菊間広縁(きくのま ひろえん)は、菊間縁頬(きくのま えんきょう)ともいい、幕府成立後新規取立の大名の内、無城のものが詰める部席。旗本役である「大番頭、書院番・小姓組両番頭、旗奉行・槍奉行武役の職」の詰席でもある。
※この「菊間広縁詰」の解説は、「伺候席」の解説の一部です。
「菊間広縁詰」を含む「伺候席」の記事については、「伺候席」の概要を参照ください。
- 菊間広縁詰のページへのリンク