荷揚町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 09:09 UTC 版)
小字としては東広小路、西広小路、北広小路、薮小路、山里、大手前、中島、開墾地、南新地、西新地が存在した。ただし、南新地を除けば、全域が通称町名としては荷揚町北・西・東・南として扱われていた。南新地・西新地については堀の埋め立て地であり、その後も通称町名として用いられた。
※この「荷揚町」の解説は、「大分市の地名」の解説の一部です。
「荷揚町」を含む「大分市の地名」の記事については、「大分市の地名」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から荷揚町を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 荷揚町のページへのリンク