荒井善正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 荒井善正の意味・解説 

荒井善正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 10:26 UTC 版)

荒井 善正(あらい よしまさ、別名:荒井DAZE善正、1979年3月10日 - )は、日本のプロスノーボーダー

経歴

東京都生まれ、千葉県育ち。16歳の時にららぽーとスキードームSSAWSでスノーボードを始め、19歳からはプロスノーボーダーを目指し、上越国際スキー場ニュージーランド真駒内スキー場などで活動[1]。真駒内スキー場で滑っていた頃に松井克師から声を掛けられ、「ACTPICTURES」のクルーとして活動を開始。ジャンプを中心としたパフォーマンスの撮影に明け暮れる[1]

プロスノーボーダーとして活躍中の2007年、慢性活動性EBウイルス感染症を患い余命宣告をされる。2008年、唯一の根治の可能性がある骨髄移植を受け、生死をさまよいながらも病を克服[1]。 その後はプロスノーボーダーへ復帰を果たし、さらに認定NPO法人全国骨髄バンク推進連絡協議会の理事を3期6年歴任。2011年には一般社団法人SNOWBANKを立ち上げ、献血骨髄ドナー登録の必要性とスノーボードの魅力を伝える「東京雪祭 SNOWBANK PAY IT FORWARD」や白血病・骨髄バンクの認知促進を目指すチャリティーライブ「COTSU FES」といったイベントのほか、自身の経験に基づいた講演会も行っている[1][2]

2023年、HEROs AWARD 2023 アスリート部門を受賞する[3]

脚注

  1. ^ a b c d 荒井 DAZE 善正 インタビュー SNOWBOARD NETWORK FREERUN、2014年10月17日、2022年2月13日閲覧
  2. ^ 【ソーシャル人】音楽、スポーツ、アートの力で骨髄バンクを広める。荒井DAZE善正さんの活動の原点 日本財団ジャーナル、2019年12月20日、2022年2月13日閲覧
  3. ^ 一青窈、喜ばれるなら「命ある限り歌いたい」 『HEROs AWARD』アーティスト部門を受賞”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年12月18日). 2023年12月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒井善正」の関連用語

荒井善正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒井善正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荒井善正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS