草川大造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 14:19 UTC 版)
草川 大造(くさがわ だいぞう、1947年または1948年[1] - )は、日本の地方公務員。大阪府環境農林水産部長、大阪府地域福祉推進財団理事長を歴任。瑞宝小綬章受章。
人物・経歴
関西大学卒業[2]、大阪府庁入職、2003年 (平成15年) 4月 末吉徹の後任として環境農林水産部長[3]、2006年3月 同職を志知道博と交代し辞職[4]。
大阪府退職後、財団法人大阪府地域福祉推進財団理事長[5]、社会福祉法人大阪障害者自立支援協会理事長[6]、社会福祉法人大阪府母子寡婦福祉連合会理事[7]。
栄典
脚注
- ^ a b “平成 30 年 春 の 叙 勲 勲章受章者名簿P40”. 総務省. 2025年1月23日閲覧。
- ^ “堺支部 新支部長に草川大造氏を選出 山縣人間健康学部長の講演聴く”. 関西大学校友会 (2018年6月23日). 2025年1月23日閲覧。
- ^ 平成15年 2003年4月14日付 官報 本紙 第3585号 8頁
- ^ 平成18年 2006年5月18日付 官報 本紙 第4339号 8頁
- ^ “法人の概要”. ファイン大阪. 2025年1月23日閲覧。
- ^ “理事長挨拶”. 大阪障害者自立支援協会. 2025年1月23日閲覧。
- ^ “役員等名簿”. 大阪府立母子・父子福祉センター (2023年6月7日). 2025年1月23日閲覧。
- 草川大造のページへのリンク