草地鉱(Kusachiite)

岡山県川上郡備中町布賀
CuBi2O4 画像の幅約4mm
ニフォントフ石中に黒い粒状の草地鉱が入った標本です。
岡山県川上郡備中町布賀で発見された鉱物で、岡山大学の草地功博士に
ちなんで名付けられました。
草地鉱(Kusachiite)


岡山県川上郡備中町布賀
CuBi2O4 画像の幅約3.6mm、1.8mm
黒色をした立方体結晶が草地鉱です。
岡山県川上郡備中町布賀で発見された鉱物で、岡山大学の草地功博士に
ちなんで名付けられました。
草地鉱(Kusachiite)

岡山県川上郡備中町布賀
CuBi2O4 画像の幅約3mm
写真中の黒い粒状の結晶が草地鉱です。
岡山県川上郡備中町布賀で発見された鉱物で、岡山大学の草地功博士に
ちなんで名付けられました。
草地鉱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/19 06:46 UTC 版)
固有名詞の分類
- 草地鉱のページへのリンク