茶の湯美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 08:23 UTC 版)
|  茶の湯美術館 Chanoyu museum | |
|---|---|
|  | |
| 施設情報 | |
| 専門分野 | 茶道具 | 
| 開館 | 1999年10月1日 | 
| 所在地 | 〒〒506-0032  日本 岐阜県高山市千島町1070 | 
| 位置 | 北緯36度07分15.2秒 東経137度14分58.9秒 / 北緯36.120889度 東経137.249694度座標: 北緯36度07分15.2秒 東経137度14分58.9秒 / 北緯36.120889度 東経137.249694度 | 
| 外部リンク | http://www.nakada-net.jp/chanoyu/ | 
| プロジェクト:GLAM | |
茶の湯美術館(ちゃのゆびじゅつかん)は、岐阜県高山市にある茶道具に関する美術館。
概要
茶の湯の収集品を展示するため、1999年(平成11年)10月開館。
併設する茶の湯の森では、人間国宝の作品等で呈茶を頂ける。
岐阜県まちかど美術館・博物館に登録されている。
茶の湯の森は、岐阜県より博物館に相当する施設(指定施設)として指定されている[1]。
展示された収蔵品
千家十職(茶道家元専属職家)
約400年の歴史をもつ楽家歴代の作品
茶掛軸・玉虫厨子・屏風、
茶道具を中心に人間国宝の作品等、約1600点を所蔵し、そのうちの百数十点を順次展示する。
利用案内
- 入館時間は9時00分から17時00分(入館は16時00分まで)。 毎週水曜休館(祝祭日は開館)冬季休館あり。入館料は大人800円~、団体割引あり。
交通アクセス
- 高山駅より徒歩50分
- 高山駅よりタクシー10分
脚注
- ^ “岐阜県内の登録博物館、指定施設一覧” (PDF). 岐阜県. 2025年6月26日閲覧。
関連項目
- 飛騨高山まつりの森
- 飛騨高山自然の森
外部リンク
Weblioに収録されているすべての辞書から茶の湯美術館を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から茶の湯美術館
                    を検索
                     全ての辞書から茶の湯美術館
                    を検索
                - 茶の湯美術館のページへのリンク

 
                             
                    




