若田原の戦い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 01:35 UTC 版)
1559年(永禄2年)、武田信玄軍は、周辺諸氏を懐柔し片岡丘陵の北の端の鼻高砦(群馬県高崎市)へ陣取った。対する長野業正軍は若田原へ陣取り、奇襲をもって武田信玄軍を翻弄した。攻めあぐねて武田軍は陣払いをした。
※この「若田原の戦い」の解説は、「西上野侵攻」の解説の一部です。
「若田原の戦い」を含む「西上野侵攻」の記事については、「西上野侵攻」の概要を参照ください。
- 若田原の戦いのページへのリンク