若狭西部広域農道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 若狭西部広域農道の意味・解説 

若狭西部広域農道

(若狭西街道 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 19:49 UTC 版)

地図

若狭西部広域農道(わかさせいぶこういきのうどう)は、福井県小浜市と同県大飯郡高浜町を結ぶ農道である。別名は「若狭西街道」。

路線概要

  • 起点 福井県小浜市上野
  • 終点 同県大飯郡高浜町薗部

2009年3月21日に全線開通した広域農道である[1]。福井県三方郡美浜町と同県三方上中郡若狭町を結ぶ広域農道である若狭広域農道(若狭梅街道)と共に嶺南大動脈である国道27号を補完する役割を担っている。

路線の概要地図(福井県の報道資料より)

通過市町村

福井県小浜市-同県大飯郡おおい町-同郡高浜町

道路状況

トンネルを多用した非常に高規格な道路であり、一般的な農道のイメージとはかけ離れた道路である。箇所によっては嶺南の大動脈である国道27号よりも整備された区間もあり、国道27号の迂回路としても機能している。ちなみに若狭西街道から福井県道35号久坂中ノ畑小浜線福井県道146号東小浜停車場線福井県道220号羽賀東小浜停車場線福井県道24号小浜上中線福井県道22号上中田烏線若狭梅街道と経由すると、国道27号および国道162号を一度も走行せず福井県若狭地方を端から端まで往来することが可能になる。

接続道路

沿線

脚注

  1. ^ 若狭西街道竣工式あいさつ”. 福井県 (2010年2月4日). 2010年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年8月14日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若狭西部広域農道」の関連用語

若狭西部広域農道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若狭西部広域農道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若狭西部広域農道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS