花火と「WAになって踊ろう」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 03:56 UTC 版)
「1998年長野オリンピックの閉会式」の記事における「花火と「WAになって踊ろう」」の解説
長野県の伝統的な花火である築地花火と手筒花火が披露されると、日本の四季を表した8分間5000発の花火が打ち上げられた。 やがてステージ上に白いテントが現れ、テントが外れるとステージ上にAGHARTA(長万部太郎こと角松敏生率いる覆面バンド)が登場し、「WAになっておどろう〜イレアイエ〜」の生演奏が始まった。会場では子供達と法被を羽織った地元の人々が踊り始め、スタンドで見学していた選手達も席を飛び出してステージ周辺に集まって一緒に盛り上がり、閉会式は熱狂のうちに終了した。
※この「花火と「WAになって踊ろう」」の解説は、「1998年長野オリンピックの閉会式」の解説の一部です。
「花火と「WAになって踊ろう」」を含む「1998年長野オリンピックの閉会式」の記事については、「1998年長野オリンピックの閉会式」の概要を参照ください。
- 花火と「WAになって踊ろう」のページへのリンク