般若院_(徳島市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 般若院_(徳島市)の意味・解説 

般若院 (徳島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 17:52 UTC 版)

般若院 はんにゃいん
所在地 徳島県徳島市寺町92
位置 北緯34度4分20.6秒 東経134度32分37.7秒 / 北緯34.072389度 東経134.543806度 / 34.072389; 134.543806座標: 北緯34度4分20.6秒 東経134度32分37.7秒 / 北緯34.072389度 東経134.543806度 / 34.072389; 134.543806
山号 法輪山
宗派 高野山真言宗
本尊 釈迦如来
正式名 法輪山 般若院 大空寺
札所等 徳島二十四ヶ所地蔵霊場6番札所
阿波秩父観音霊場番外札所
法人番号 1480005001102
テンプレートを表示

般若院(はんにゃいん)は、徳島県徳島市に位置する高野山真言宗寺院である。山号は法輪山。寺号は大空寺。本尊は釈迦如来

徳島二十四ヶ所地蔵霊場6番札所。阿波秩父観音霊場番外札所。

歴史

猪山(城山)麓にあり徳島城の鬼門の寺だったが、慶長元年(1596年)に現在の位置に移る。その後、天台宗から真言宗に改宗。

勝瑞(板野郡藍住町)に般若院という寺院が存在したが、当寺との関係は不明であるが、勝瑞から移転したという伝承もある。

前後の札所

阿波秩父観音霊場
  • 佛蹟山 佛石庵(番外札所)
    徳島県勝浦郡勝浦町三渓

※番外札所は本寺と佛蹟山 佛石庵のみである。

交通

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「般若院_(徳島市)」の関連用語

般若院_(徳島市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



般若院_(徳島市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの般若院 (徳島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS