自画像_(ヨルダーンス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 自画像_(ヨルダーンス)の意味・解説 

自画像 (ヨルダーンス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/06 07:59 UTC 版)

『自画像』
オランダ語: Zelfportret
英語: Self-Portrait
作者 ヤーコプ・ヨルダーンス
製作年 1648-1650年
種類 キャンバス上に油彩
寸法 101 cm × 84 cm (40 in × 33 in)
所蔵 ルーベンスの家アントウェルペン

自画像』(じがぞう、: Zelfportret: Self-Portrait)は、17世紀フランドルバロック期の画家ヤーコプ・ヨルダーンスが1648-1650年にキャンバス上に油彩で制作した絵画である[1]

ヨルダーンス『バグパイプ奏者』 (1638-1645年)、ルーベンスの家、アントウェルペン]

本作は2016年当時、ジュヌレ (Generet) 夫人の個人コレクションにあったが、アンソニー・ヴァン・ダイクの『使徒マタイ』とともにボードワン国王財団 (国家遺産)英語版に遺贈された。現在、長期貸与の形でアントウェルペンルーベンスの家に寄託されている[1][2][3][4][5]

画家は手に持っている紙片から目を上げ、鑑賞者の方を見つめている。彼からは自信と謙遜の感情がうかがえる。 無精な姿に、簡素なカラーの付いたシャツ、金の組紐と突き出ているボタンのあるスモックという高価な室内用の衣服を纏っている[1]。ヨルダーンスは油彩と素描で数々の自画像を描いたが、いつも自身を胸像として表し、手には紙片を持っている[1]。なお、『バグパイプ奏者』 (ルーベンスの家) においても、画家は自身をモデルにしている[6]

脚注

  1. ^ a b c d Autoportrait | Patrimoine FRB” (フランス語). www.patrimoine-frb.be. 2018年3月27日閲覧。
  2. ^ Sels, Geert (2017-01-18). “Rubenshuis krijgt Van Dyck en Jordaens bij” (オランダ語). De Standaard. http://www.standaard.be/cnt/dmf20170118_02681307 2018年3月27日閲覧。. 
  3. ^ “Rubenshuis krijgt er binnenkort een Van Dyck en Jordaens bij” (オランダ語). deredactie.be. (2017-01-18). http://deredactie.be/cm/vrtnieuws/cultuur+en+media/kunsten/1.2868780 2018年3月27日閲覧。. 
  4. ^ La Fondation Roi Baudouin présente à la BRAFA deux tableaux redécouverts de Van Dyck et Jordaens” (フランス語). www.kbs-frb.be. 2018年3月27日閲覧。
  5. ^ Brafa, pop-upmuseum met koop-optie” (オランダ語). 2025年10月6日閲覧。
  6. ^ Jacob Jordaens, The Bagpipe Player at Cultural Heritage

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  自画像_(ヨルダーンス)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自画像_(ヨルダーンス)」の関連用語

自画像_(ヨルダーンス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自画像_(ヨルダーンス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自画像 (ヨルダーンス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS