聖ナウム修道院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 聖ナウム修道院の意味・解説 

せいナウム‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【聖ナウム修道院】


聖ナウム修道院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 20:58 UTC 版)

オフリド湖と修道院全景
修道院内の聖ナウム教会

聖ナウム修道院(せいナウムしゅうどういん、マケドニア語: Манастир Свети Наум)は、北マケドニアオフリドにある東方正教会修道院。この修道院を興した中世の聖人ナウム英語版ブルガリア語: Свети Наум)にちなんで名づけられた。オフリド市街地の29km南のオフリド湖沿いにあり、アルバニアとの国境線に隣接している。

概要

修道院は聖ナウムにより905年の第一次ブルガリア帝国の時代に開設され、開祖の聖ナウムは910年にこの修道院内の教会に埋葬された[1]。この教会はオスマン帝国領であった時代に破壊された後、16世紀から17世紀に再建されたものが現在見られるものである[2]。1912年から1928年6月まで、修道院のある土地はアルバニア領であった。その後、アルバニア大統領(のち国王)ゾグー1世により、アルバニアとユーゴスラビアの友好のしるしとして修道院のある土地はユーゴスラビアに割譲された(最終的にユーゴスラビア社会主義連邦共和国は解体し、この地を承継した北マケドニアに属することとなった)。

中世より多くの巡礼者が訪れる地[1]であるとともに、現在はマケドニア共和国内の著名な観光地である。

交通機関

  • オフリド市街地より路線バス(所要約40分)

脚注

座標: 北緯40度54分50秒 東経20度44分26秒 / 北緯40.91389度 東経20.74056度 / 40.91389; 20.74056



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖ナウム修道院」の関連用語

聖ナウム修道院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖ナウム修道院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖ナウム修道院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS