耐力壁の量
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/05 10:20 UTC 版)
必要な耐力壁の量は構造計算により求め、その量より多く設置しなければならない。一般的に、面積・階数の大きい建物ほど、また、重い建物ほど、多くの耐力壁が必要である。ただし、小規模な木造建築物(4号建築物)の場合は、特例として、2008年12月まで、建築基準法令46条の簡単な計算(いわゆる壁量計算)によって求めることが許されている。
※この「耐力壁の量」の解説は、「耐力壁」の解説の一部です。
「耐力壁の量」を含む「耐力壁」の記事については、「耐力壁」の概要を参照ください。
- 耐力壁の量のページへのリンク