編み索(Braided rope)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:09 UTC 版)
「ロープ」の記事における「編み索(Braided rope)」の解説
ヤーンの周囲に丸く編み合わせたものや数本のストランドをまとめて編み合わせたものを編索(Braided rope)という。筒状に編み込んだ外皮(マントル)で複数のストランドを束ねて作った芯(カーン)を覆う丸編みと、S縒りストランド2本とZ縒りストランド2本を交互に編み上げた角編みに分類される。丸編みの代表的なものに「カーン・マントル構造」のロープがある。
※この「編み索(Braided rope)」の解説は、「ロープ」の解説の一部です。
「編み索(Braided rope)」を含む「ロープ」の記事については、「ロープ」の概要を参照ください。
- 編み索のページへのリンク