糸魚健一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 糸魚健一の意味・解説 

糸魚健一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/01 03:21 UTC 版)

糸魚 健一
生誕 (1971-02-24) 1971年2月24日(52歳)
出身地 日本
ジャンル エレクトロニカ
テクノ
職業 作曲家
編曲家
音楽プロデューサー
活動期間 1997年-
レーベル shrine.jp
共同作業者 桑原茂一
高木正勝
半野喜弘
青木孝允
エイフェックス・ツイン
アクフェン
公式サイト Ken'ichi Itoi aka PsysEx

糸魚 健一(いとい けんいち、Ken'ichi Itoi)は、京都を拠点に活動する日本の電子音楽家、トラックメーカー。日本のエレクトロニカ~電子音楽シーンの第一人者として活躍してきたPsysEx(サイセクス)としても知られる。エッジーなエレクトロニカ~電子音楽をリリースし続ける老舗レーベル〈shrine.jp〉(傘下には、ダンス系の派生レーベル〈MYTH〉もある)の主宰者。これまでインディ・ペンデントに地道に活動を続け、自身の作品を含めてさまざまな作品を重ねている。レイ・ハラカミや竹村延和と並ぶ京都電子音楽シーンの牽引者として知られる。

経歴

PsysEx(サイセクス)名義でポリリズムをテーマにアルバム6作品、12インチ3作品、カセット1作品を発表してきた。リミックスワーク、コンピレーション参加、別名義での活動等、多数リリースに関わってる。細野晴臣氏のレーベルからのアルバムリリースやAtom™、Alva Noto、Oval、AOKI takamasaとのコラボレーション作品がトピックといえる。1997年 京都発アドバンスドレーベルshrine.jp(シュラインドットジェイピー)を発足。2016年 ダンスミュージックに特化するサブレーベルMYTH(ミス)を発足。2017年 本人名義によるshrine.jp20周年記念作品「EXN(縁)」をリリース。

PsysEx(サイセクス)名義の他に、DJ iToy、avant-gals、attic plan、plan+e等がある。

ディスコグラフィー

アルバム

  • Polyrhythm_system Exclusive Message (2002年、Ryoondo-Tea)
  • Polyrhythm_system Exclusive Message iii (2005年、Daisyworld Discs)
  • Polyrhythm_system Exclusive Message 2 (2005年、Ryoondo-Tea)
  • psx_vi (2008年、Underground Gallery Productions)
  • 603 EP (2009年、shrine.jp)
  • x (2012年、shrine.jp)
  • Apex (2016年、shrine.jp)
  • Apex ~Extended Play (2016年、shrine.jp)
  • Apex ~Magnetism & Angular-Momentum (2016年、duenn)
  • EXN (2017年、shrine.jp)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「糸魚健一」の関連用語

糸魚健一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



糸魚健一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの糸魚健一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS