簡便な発射機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 07:48 UTC 版)
短時間の加速によって弾を高速度で打ち出す大砲類では、推進力を生み出す発射ガスの高圧に耐えうるだけ強度が求められ、弾が大きく射程も伸ばそうとすればそれに応じて、砲自体が大きく重いものとなる。それに対しロケット弾は、弾体が自らの推進力で徐々に加速するため、発射機は軽量で簡便なものとなる。また、発射時の反動もごく小さくて済む。
※この「簡便な発射機」の解説は、「ロケット弾」の解説の一部です。
「簡便な発射機」を含む「ロケット弾」の記事については、「ロケット弾」の概要を参照ください。
- 簡便な発射機のページへのリンク