篠藤ゆりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 篠藤ゆりの意味・解説 

篠藤ゆり

(篠藤由里 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/27 03:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

篠藤 ゆり(しのとう ゆり、1957年 - )は、日本の小説家、文筆家。

福岡県生まれ。本名・由里。国際基督教大学卒業後、コピーライターとして広告代理店に勤務。退社後、世界各地を旅する生活を経て、1991年「ガンジーの空」で海燕新人文学賞受賞(篠藤由里の名)。以後、おもに旅と食のエッセイを雑誌等で執筆。また戯曲「どん底・桜貝篇」(新宿梁山泊版、梶原涼との共著)も執筆した。

著書

  • 旅する胃袋 アートン 2002.7
  • 音よ、自由の使者よ。 イムジン河への前奏曲 アートン 2002.10
  • 食卓の迷宮 アートン 2004.10
  • 岡本太郎 岡本敏子が語るはじめての太郎伝説(聞き手)アートン 2006.7

参考文献

  • 生年、出身地は海燕新人賞受賞時の発表、他は著書記載のプロファイル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「篠藤ゆり」の関連用語

篠藤ゆりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



篠藤ゆりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの篠藤ゆり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS