篠崎弘之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 篠崎弘之の意味・解説 

篠崎弘之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/09 03:58 UTC 版)

篠崎弘之
生誕 1978年
日本 栃木県
国籍 日本
出身校 東京藝術大学大学院
職業 建築家
受賞 東京建築士会住宅建築賞
所属 篠崎弘之建築設計事務所
建築物 テーブルハット(2011)
House T(2012)

篠崎 弘之(しのざき ひろゆき、1978年昭和53年〉 - )は、栃木県宇都宮市出身の建築家。篠崎弘之建築設計事務所主宰。東京建築士会住宅建築賞など受賞。

経歴

主な作品

  • 2011年 - テーブルハット
  • 2012年 - House M
  • 2012年 - House T
  • 2012年 - House H
  • 2012年 - House Y

受賞

  • 2000年 - 建築学生 設計大賞 最優秀賞受賞
  • 2000年 - 新建築住宅設計競技「ファイナルハウス」佳作受賞
  • 2002年 - 東村立新富弘美術館国際設計競技 入選
  • 2009年 - 群馬県農業技術センター整備事業 設計提案競技 入選
  • 2010年 - 台湾 中興新村高等研究園区 設計提案競技 1等
  • 2010年 - 横浜市脱温暖化モデル住宅推進事業 優秀賞
  • 2012年 - JCD Design Award 2012 入選
  • 2013年 - 住まいの環境デザイン・アワード 東京ガス賞
  • 2013年 - World Architecture Community Awards 13th Winners
  • 2013年 - 東京建築士会住宅建築賞

出典

  • 新建築社新建築住宅特集」『House T』2013年02月号
  • 新建築社 「新建築住宅特集」『House H』2013年06月号
  • タッシェン 「Wood Architecture Now! 2」『House T』

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「篠崎弘之」の関連用語

篠崎弘之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



篠崎弘之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの篠崎弘之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS