管矢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 05:19 UTC 版)
クロスボウにつがえるボルトを弓につがえる方法として、ガイドレールとなる筒を使用して発射する方法がとられた。この方法を、日本では管矢、ビザンツ帝国では Solenarion(ソレナリオン)、トルコでは MAJRA(マジュラ)・Nawak(ナーワク)、中国では片箭・鞭箭・邊箭・筒箭、韓国では편전・애기살 と呼ぶ。
※この「管矢」の解説は、「弓矢」の解説の一部です。
「管矢」を含む「弓矢」の記事については、「弓矢」の概要を参照ください。
- >> 「管矢」を含む用語の索引
- 管矢のページへのリンク