筥狭子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 筥狭子の意味・解説 

はこ‐せこ【×迫/×迫/×狭子】

読み方:はこせこ

和装女子が懐に入れて持つ箱形紙入れ江戸時代奥女中武家婦人正装の際に用いた。現在では花嫁衣装七五三の祝い着のときに用いられる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

筥狭子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



筥狭子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS