第73海軍特殊作戦センター_(ウクライナ特殊作戦軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第73海軍特殊作戦センター_(ウクライナ特殊作戦軍)の意味・解説 

第73海軍特殊作戦センター (ウクライナ特殊作戦軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 10:47 UTC 版)

オタマーン・アンティン・ホロヴァティ名称第73海軍特殊作戦センター
73-й морський центр спеціальних операцій імені кошового отамана Антіна Головатого
腕章
創設 1953年(ソ連軍として)
1992年(ウクライナ編入年)
所属政体  ウクライナ
所属組織  ウクライナ海軍(1992年 - 2016年)
ウクライナ特殊作戦軍(2016年以降)
部隊編制単位  
兵科 特殊部隊
所在地 ムィコラーイウ州オチャキウペルボマイスキー島ウクライナ語版
通称号/略称 А3199
愛称 73 МЦСпО
テンプレートを表示

オタマーン・アンティン・ホロヴァティ名称第73海軍特殊作戦センター (ウクライナ語: 73-й морський центр спеціальних операцій імені кошового отамана Антіна Головатого独立南部特殊作戦センターとも[1]) は、ウクライナ特殊作戦軍隷下の特殊部隊

部隊名には、ウクライナコサックのオタマーンであるアンティン・ホロヴァティウクライナ語版が冠されている。

歴史

ソ連崩壊の直前に、前身であるソ連海軍黒海艦隊所属の海軍スペツナズ第17独立特務旅団ウクライナ語版ロシア語版は第1464海軍偵察局に改組された。

1992年4月9日、アナトリー・カルペンコウクライナ語版一等艦長ロシア語版ウクライナ語版英語版海軍大佐)を筆頭に第1464海軍偵察局の3分の2以上の将校とすべての兵士はウクライナに忠誠を誓った[2]。その後、この部隊は旅団の地位に戻り、ウクライナ海軍所属の特殊部隊第7独立旅団となった。

2004年、部隊の一部がペルボマイスキー島ウクライナ語版からオチャキウ駐屯地に移管され、第73海軍特殊作戦センターに改称された。センターの任務は以下の通りである[3]

  • 偵察活動
  • 妨害行為
  • 水中採掘
  • 機雷除去
  • 船舶の拿捕
  • 海岸構造物の捕獲

ドンバス戦争

第73海軍特殊作戦センターの軍人30名がイロヴァイスクの戦いに参加した。包囲網を離れる際に2名が死亡、3名が捕虜となった。特殊部隊25名が突入し、うち6名が負傷した[4]

2015年2月14日より、センターは第8独立特務連隊の部隊とともに、軍の安全な撤退を援護し、敵の妨害行為や偵察グループに対抗するために、ルハンシク州のデバルツェボ-アルテミフスク高速道路の区間を警備している[5]

2019年、部隊は再びペルボマイスキー島ウクライナ語版に移転し、15年にわたって荒廃していたインフラの修復が始まった。2019年の夏の間のみ、この島では作戦予備隊の会議、数多くの軍事演習、優秀なスカウト ダイバーのペアを競う競技会、応用水泳などが開催された[6][7]

2019年12月6日、名誉称号「オタマーン・アンティン・ホロヴァティ」が授与された[8]

2022年ロシアによるウクライナ侵攻

ミコラ・ニコノフウクライナ語版二等艦長ロシア語版ウクライナ語版英語版海軍中佐)の指揮下にあった部隊のグループは、占領下のノボアゾフスクウクライナ語版で特別作戦を実施し、ロシア軍の70キロ後方に進み、ロシア占領軍の軍需物資を爆破した。マリウポリの12日間の防衛中に、ニコノフの部隊は6台の軍事装備と約50人の損害を与えた。しかし、ニコノフはロシアの対空砲の砲撃を受けて死亡した[9]

2022年7月7日、第73センターはズミイヌイ島解放作戦に参加した。部隊の隊員らは沿岸地帯で対潜機雷や対上陸機雷の有無を調査し、主力グループのボートの航路を確立した。工兵たちは最初に島に上陸し、残りのグループのために地雷の障壁や罠から通路を取り除いた。このグループは島を視察し、ロシアが持ち込んだロシアの装備、武器、物的および技術的手段に関するデータを収集した。このグループは島のさまざまな場所にウクライナの国旗を設置した[10]

2022年8月24日、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領により、勇気と勇敢さに対する名誉賞を授与された[11]

ヘルソン州右岸が解放された後、中央の隊員はドニエプル川沿いのロシア陣地を襲撃した。 2023年1月、部隊の戦闘機が東海岸を襲撃し、無人航空機とボートを使ってロシアの指揮監視所を占拠し、無人航空機はロシア軍を攻撃し、陣地と指揮所を破壊した[12]

2025年1月、同センターはクルスク州への侵攻に参加していることを明かした[1][13]

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b クルスク州の反攻、陰に「ウクライナ版SEALs」 状況は予断許さず | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)”. forbesjapan.com. 2025年3月13日閲覧。
  2. ^ Савченко М. О. Анатомія неоголошеної війни. Севастополь у квітні 1992 року”. web.archive.org (2018年3月3日). 2024年11月20日閲覧。
  3. ^ 73 Морський центр спеціальних операцій - Український мілітарний портал - Український мілітарний портал”. web.archive.org (2011年11月5日). 2024年11月20日閲覧。
  4. ^ Іловайськ: цифри і факти - Суспільство - Український тиждень, Тиждень.ua”. web.archive.org (2014年11月17日). 2024年11月20日閲覧。
  5. ^ Аналіз Генерального штабу ЗСУ щодо бойових дій на Дебальцевському плацдармі з 27 січня до 18 лютого 2015 року | Міністерство оборони України”. web.archive.org (2016年2月7日). 2024年11月20日閲覧。
  6. ^ Ігор Луньов: «Ми не робимо таємниці з того, що наші специ активно діють на окупованих територіях…» – Інформагентство Міноборони”. web.archive.org (2019年9月4日). 2024年11月20日閲覧。
  7. ^ Острів Майський: як штучний насип у Чорному морі став базою "морських котиків" ССО ЗСУ | Новинарня”. web.archive.org (2019年9月4日). 2024年11月20日閲覧。
  8. ^ Президент нагородив військовослужбовців ООС, присвоїв військові звання та почесні найменування військовим частинам — Офіційне інтернет-представництво Президента України”. web.archive.org (2019年12月6日). 2024年11月20日閲覧。
  9. ^ Володимир Зеленський вручив ордени «Золота Зірка» військовослужбовцям ЗСУ та членам родин загиблих Героїв України”. ウクライナ大統領府. 2024年11月20日閲覧。
  10. ^ “Підводна спецоперація. Як на Зміїному встановили український прапор” (ウクライナ語). BBC News Україна. https://www.bbc.com/ukrainian/news-62086746 2024年11月20日閲覧。 
  11. ^ Три частини ССО отримали стрічку до Бойового Прапора «За мужність та відвагу»” (2022年8月30日). 2024年11月20日閲覧。
  12. ^ Как воюет 73-й морской центр специальных операций — одно из элитных подразделений ВСУ Главное из репортажа Associated Press” (ロシア語). Meduza. 2024年11月20日閲覧。
  13. ^ “73sof_ua (@73centreuasof) on X” (英語). X (formerly Twitter). https://x.com/73centreuasof/status/1881703919065366541 2025年3月13日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第73海軍特殊作戦センター_(ウクライナ特殊作戦軍)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第73海軍特殊作戦センター_(ウクライナ特殊作戦軍)」の関連用語

第73海軍特殊作戦センター_(ウクライナ特殊作戦軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第73海軍特殊作戦センター_(ウクライナ特殊作戦軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第73海軍特殊作戦センター (ウクライナ特殊作戦軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS