第6装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第6装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)の意味・解説 

第6装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/20 03:54 UTC 版)

第6装甲旅団
創設 1975年4月1日
廃止 1993年9月30日
所属政体 ドイツ
所属組織 ドイツ連邦陸軍
部隊編制単位 旅団
上級単位 第2装甲擲弾兵師団
最終位置 ヘッセン州 ホーフガイスマル
テンプレートを表示

第6装甲旅団(だい6そうこうりょだん、ドイツ語Panzerbrigade 6)は、ドイツ連邦陸軍旅団の一つ。最後は第2装甲擲弾兵師団隷下にあって、旅団隷下部隊はニーダーザクセン州ヘッセン州およびノルトライン=ヴェストファーレン州に駐屯していた。1981年までは第34装甲旅団と呼称されていた。

歴史

第34装甲旅団、1981年まで

第6装甲旅団は1975年に前身となる第34装甲旅団がカッセルにて編成される。当初の隷下部隊は以下のとおりであった。

  • 旅団司令部中隊
  • 第340駆逐戦車中隊 在ヴォルフハーゲン(第5装甲擲弾兵旅団の第50駆逐戦車中隊から一部が編入)
  • 第341装甲擲弾兵大隊 在アレンドルフ(1976年に第63戦車大隊第5中隊が第2中隊に、第64戦車大隊第5中隊が第3中隊に改編されヴォルフハーゲンから移駐する)
  • 第342装甲擲弾兵大隊 在アーロルゼン(第44戦車大隊を母体にして半分ずつ編成)
  • 第343装甲擲弾兵大隊 在アーロルゼン(第44戦車大隊を母体にして半分ずつ編成)

1975年にハノーファーシュ・ミュンデンの第2架橋中隊が第340装甲工兵中隊に改編される。同年、フルダタールにて第340補給中隊が編成された。1975年に第340整備中隊が編入される。同中隊は以前、第2猟兵師団隷下の第2補給大隊第2中隊であり、1975年に第16整備教育中隊から改編される。1976年、ヴォルフハーゲンにて第54戦車大隊はヘシッシュ・リヒテナウにあった偵察小隊を母体に編成された。1976年から1977年まで第34装甲旅団は陸軍第4次編制でのモデル旅団に指定される。

第6装甲旅団、1981年から

1981年に旧第6装甲旅団が第14装甲旅団に改称され、これに伴って第34装甲旅団は第6装甲旅団に改称される。1981年に旅団司令部はカッセルからホフガイスマールに移転する。旅団名改称後の隷下部隊は以下のとおりであった。

  • 第61戦車大隊 在ヴォルフハーゲン(1980年に編成)
  • 第62装甲擲弾兵大隊 在ヴォルフハーゲン(1992年に解隊)
  • 第63戦車大隊 在アーロルゼン
  • 第64戦車大隊 在ヴォルフハーゲン
  • 第65装甲砲兵大隊 在アーロルゼン
  • 第25野戦予備大隊 在フルダダール
  • 第60整備中隊 在カッセル(1993年に解隊)
  • 第60補給中隊 在フルダタール(1993年に解隊)
  • 第60装甲工兵中隊 在ハノーファーシュ・ミュンデン(1992年に解隊)
  • 第60駆逐戦車中隊 在アーロルゼン
  • 第2教育中隊 在ヴァールブルク

1993年、第64戦車大隊は第5装甲擲弾兵旅団に、第65装甲砲兵大隊は第14装甲旅団にそれぞれ配転される。1993年に第6装甲旅団は解隊され、残余の部隊は非現役化される。

歴代旅団長

氏名 着任 離任
第34装甲旅団長
1 コンラート・マンタイ陸軍大佐
de:Konrad Manthey
1975年4月1日 1977年9月30日
2 マルク・ハインリッヒ・フォン・ナトゥージウス陸軍大佐
de:Mark Heinrich von Nathusius
1977年10月1日 1981年3月31日
3 カール・ツィマー陸軍大佐
Karl Zimmer
1981年4月1日 1981年9月30日
第6装甲旅団長
3 カール・ツィマー陸軍准将
Karl Zimmer
1981年10月1日 1984年9月30日
4 ディーター・ブラント陸軍准将
Dieter Brand
1984年10月1日 1988年9月30日
5 クリスチャン・ヘルウィッグ陸軍大佐
Christian Hellwig
1988年10月1日 1991年9月30日
6 ハインリッヒ・ブアー陸軍大佐
Heinrich Boehr
1991年10月1日 1993年9月30日

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第6装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)」の関連用語

第6装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第6装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第6装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS