第42警戒群
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 13:40 UTC 版)
第42警戒群(だい42けいかいぐん)は、大湊分屯基地に所在した北部航空警戒管制団隷下の部隊。
概要
沿革
[1] ※大湊分屯基地としての沿革も含む
- 1955年(昭和30年)7月: 米軍レーダー基地開設
- 1954年(昭和29年)8月: 米軍レーダーサイト建設
- 1955年(昭和30年)2月: 北部訓練航空警戒隊大湊派遣隊が移駐する
- 1960年(昭和35年)6月: 米国空軍から航空自衛隊へ運用が移管される
- 1961年(昭和36年)7月: 同派遣隊が第42警戒群に改編
- 1980年(昭和55年)12月: J/FPS-2運用開始
- 2009年(平成21年)6月: J/FPS-5本体工事開始
- 2011年(平成23年)7月: J/FPS-5運用開始
- 2015年(平成27年)7月: 部隊創設60周年を迎える
- 2021年(令和3年)6月30日:廃止(同年7月1日、第42警戒隊に改編)
部隊編成
- 群本部
- 監視管制隊
- 通信電子隊
- 基地業務隊
|  | 
       この節の加筆が望まれています。
       | 
歴代の第42警戒群司令
| 代 | 氏名 | 在職期間 | 前職 | 後職 | 
|---|---|---|---|---|
| 名和田雄 | 年月日 - 1968年2月15日 | 航空自衛隊第2術科学校研究部長 | ||
| 朝倉岩雄 | 年月日 - 1970年4月9日 | 航空自衛隊第2術科学校研究部長 | ||
| 伊中四郎 | 1970年4月10日 - 1971年3月15日 | 航空幕僚監部防衛部防衛課 業務計画班長 | 北部航空警戒管制団副司令 | |
| 小林卓也 | 年月日 - 1973年2月15日 | 航空自衛隊第3補給処企画課長 | ||
| 塩足介弘 | 年月日 - 1974年9月30日 | 西部航空警戒管制団 西部防空管制群司令 | ||
| 鈴木六郎 | 年月日 - 1976年8月1日 | 航空自衛隊幹部学校勤務 | ||
| 正信恭行 | 年月日 - 1978年11月30日 | 統合幕僚会議事務局第5幕僚室勤務 | ||
| 阿部貞夫 | 年月日 - 1980年7月31日 | 北部航空警戒管制団 北部防空管制群司令 | ||
| 濱田誠巳 | 年月日 - 1982年8月1日 | 航空自衛隊幹部学校学校教官 | ||
| 松岡功 | 1982年8月2日 - 1983年7月31日 | 航空中央業務隊付 | 航空幕僚監部人事教育部人事課勤務 | |
| 森寛太郎 | 1983年8月1日 - 1985年7月31日 | 航空自衛隊幹部学校学校教官 | 統合幕僚会議事務局第3幕僚室勤務 | |
| 高橋伸治 | 1985年8月1日 - 1987年3月15日 | 航空幕僚監部防衛部防衛課編成班長 | 航空幕僚監部人事教育部厚生課長 | |
| 堤幹夫 | 1987年3月16日 - 1988年7月6日 | 航空幕僚監部装備部装備課計画班長 | 中部航空警戒管制団整備補給群司令 | |
| 森林徹郎 | 1988年7月7日 - 1990年7月31日 | 南西航空警戒管制隊勤務 | 航空自衛隊第5術科学校第1教育部長 | |
| 安松敬城 | 年月日 - 1992年11月30日 | 航空自衛隊補給本部総務部総務課長 | ||
| 木村熙 | 1992年12月1日 - 1994年7月31日 | 航空自衛隊幹部候補生学校総務課長 | 第3輸送航空隊副司令 | |
| 高野宏四郎 | 1994年8月1日 - 1997年3月25日 | 航空幕僚監部調査部調査第2課 情報第2班長 | 統合幕僚学校学校教官 | |
| 岸谷宏 | 1997年3月26日 - 年月日 | 航空自衛隊幹部候補生学校教務課長 | ||
| 嶺忠行 | 年月日 - 2000年8月1日 | 退職(勧奨) | ||
| 佐藤久 | 2000年8月1日 - 2001年11月30日 | 航空安全管理隊勤務 | 第11飛行教育団飛行教育群司令 | |
| 高杉直明 | 年月日 - 2004年3月31日 | 航空自衛隊幹部学校人事課長 | ||
| 年月日 - 年月日 | ||||
| 東巽 (2等空佐) | 年月日 - 2007年12月2日 | 航空自衛隊幹部学校主任研究開発官 | ||
| 井川博光 (2等空佐) | 2007年12月3日 - 年月日 | 航空幕僚監部防衛部情報通信課 情報保証班長 | ||
| 佐々木嘉一 (2等空佐) | 2010年4月1日 - 2011年7月31日 | 航空幕僚監部装備部整備課 整備第2班長 | 航空教育集団司令部教育部 教育第1課長 | |
| 冨永直幸 | 2011年8月1日 - 2013年7月31日 ※2012年7月1日 1等空佐昇任 | 航空自衛隊幹部学校付 (2等空佐) | 警戒航空隊副司令(浜松) | |
| 大嶋基司 | 2013年8月1日 - 2015年1月14日 | 航空総隊司令部勤務 | 第7航空団基地業務群司令 | |
| 進藤昭彦 | 2015年1月15日 - 2016年7月31日 | 第3輸送航空隊副司令 | 航空総隊司令部総務部総務課長 | |
| 寺内真寿 | 2016年8月1日 - 2017年7月31日 | 情報本部勤務 | 第8航空団基地業務群司令 | |
| 佐藤聖一 | 2017年8月1日 - 2021年6月30日 | 中部航空警戒管制団司令部防衛部長 | 第42警戒隊長 | 
脚注
- ^ “第42警戒群の沿革(北部航空警戒管制団ウェブサイト)”. 2017年10月16日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 第42警戒群のページへのリンク

 
                             
                    


