第4装甲擲弾兵旅団 (オーストリア連邦軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第4装甲擲弾兵旅団 (オーストリア連邦軍)の意味・解説 

第4装甲擲弾兵旅団 (オーストリア連邦軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 04:18 UTC 版)

第4装甲擲弾兵旅団
創設 1964年4月1日
所属政体  オーストリア
所属組織 オーストリア連邦軍
編制単位 旅団
兵種/任務 機械化歩兵
所在地 オーバーエスターライヒ州ヘーアシング英語版
通称号/略称 4.Pz Gren Brig
愛称 Die Vierte
Die Schwere
標語 Handeln mit Weitblick
上級単位 軍司令部
テンプレートを表示

第4装甲擲弾兵旅団(だい4そうこうてきだんへいりょだん、ドイツ語: 4. Panzergrenadierbrigade)は、オーストリア連邦軍旅団のひとつ。軍司令部(ドイツ語: Kommando Streitkräfte)隷下にあり、オーバーエスターライヒ州ヘーアシング英語版フォーグラー空軍基地に司令部を置く。旅団隷下部隊は機械化部隊となっており、国内外での任務遂行における強力な戦力であり、国土防衛においても不可欠な存在となっている[1]

編成

旅団編成は以下のとおりとなる[2]

  • 第4本部大隊
    • 本部中隊
    • 指揮支援中隊
    • 補給輸送中隊
    • 修理中隊
    • NBC防護中隊
    • 教導中隊
  • 第4偵察・砲兵大隊(ニーダーエスターライヒ州アレントシュタイクドイツ語版
    • 本部中隊
    • 偵察中隊 - ハサー
    • 偵察中隊 - ハサー
    • 砲兵中隊 - M109A5Ö
    • 砲兵中隊 - M109A5Ö
  • 第14装甲大隊(オーバーエスターライヒ州ヴェルス
    • 本部中隊
    • 装甲中隊 - レオパルト2A4
    • 装甲中隊 - レオパルト2A4
    • 装甲中隊 - レオパルト2A4
  • 第13装甲擲弾兵大隊(オーバーエスターライヒ州リート・イム・インクライスドイツ語版
    • 本部中隊
    • 装甲擲弾兵中隊 - ウラン
    • 装甲擲弾兵中隊 - ウラン
    • 幹部プレゼンス装甲擲弾兵中隊 - ウラン
  • 第35装甲擲弾兵大隊(ニーダーエスターライヒ州フェリックスドルフドイツ語版
    • 本部中隊
    • 装甲擲弾兵中隊 - ウラン
    • 装甲擲弾兵中隊 - ウラン
    • 幹部プレゼンス装甲擲弾兵中隊 - ウラン

歴代旅団長

氏名 階級 在職期間 備考
第4旅団長
1 エドモンド・ロートハンゼル
Edmund Rothansel
大佐 1956年 - 1960年
2 フーベルト・オーバーマイアー
Hubert Obermair
大佐 1960年 - 1962年
第4猟兵旅団長
1 パウル・クライン
Paul Klein
准将 1962年 - 1966年
第4装甲擲弾兵旅団長
1 パウル・クライン
Paul Klein
准将 1962年 - 1966年
マリオ・デュイック
Mario Duic
大佐 1965年 - 1966年 指揮権委任
アドルフ・ガスパリ
Adolf Gaspari
大佐 1966年 指揮権委任
2 アーネスト・ベルナディナー
Ernest Bernadiner
中佐 1966年 - 1967年
3 フェルディナント・フォルティン
Ferdinand Foltin
大佐 1967年 - 1968年
4 アントン・ガスルフーバー
Anton Gasslhuber
大佐 1968年 - 1976年
5 ヨハン・ミッテンドルファー
Johann Mittendorfer
大佐 1976年 - 1981年
Josef Pollhammer 大佐 1978年 指揮権委任
6 ギュンター・ヴィルト
Günther Wild
大佐 1981年 - 1987年 在職中に負傷
マクシミリアン・フリューシュテュック
Maximilian Frühstück
大佐 1987年 - 1988年 指揮権委任
7 フーベルトゥス・トラウッテンベルク
Hubertus Trauttenberg
准将 1988年 - 1995年
8 ミヒャエル・ダーマン
Michael Derman
准将 1995年 - 1997年
9 クレメンス・ホフマイスター
Klemens Hofmeister
准将 1997年 - 2002年
10 ロベルト・プラダー
Robert Prader
准将 2003年 - 2011年
11 クリスティアン・リーナー
Christian Riener
准将 2011年 - 2018年 2011年から2014年は指揮権委任
シュテファン・フックス
Stefan Fuchs
大佐 2016年 - 2018年 指揮権委任
12 ジークヴァルト・シーア
Siegward Schier
准将 2018年 -

脚注・出典

  1. ^ Die neuen Strukturen des Bundesheeres, Webseite www.bundesheer.at, abgerufen am 29. Juni 2016
  2. ^ Bundesheer 4. Panzergrenadierbrigade 2021年2月6日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第4装甲擲弾兵旅団 (オーストリア連邦軍)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第4装甲擲弾兵旅団 (オーストリア連邦軍)」の関連用語

第4装甲擲弾兵旅団 (オーストリア連邦軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第4装甲擲弾兵旅団 (オーストリア連邦軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第4装甲擲弾兵旅団 (オーストリア連邦軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS