第3章 印欧祖語の最後の話し手【言語と時代1】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 01:13 UTC 版)
「馬・車輪・言語」の記事における「第3章 印欧祖語の最後の話し手【言語と時代1】」の解説
ドン・リンジとタンディ・ワーナウは、進化生物学から借用した分岐解析方法を用いて、以下のような語派の系統樹を提唱した。 前アナトリア語(前3500年以前) 前トカラ語 前イタリック語・前ケルト語(前2500年以前) (前ゲルマン語) 前アルメニア語・前ギリシャ語(前2500年以降) (前ゲルマン語)、前バルト・スラブ語、インド・イラン祖語(前2000年)
※この「第3章 印欧祖語の最後の話し手【言語と時代1】」の解説は、「馬・車輪・言語」の解説の一部です。
「第3章 印欧祖語の最後の話し手【言語と時代1】」を含む「馬・車輪・言語」の記事については、「馬・車輪・言語」の概要を参照ください。
- 第3章 印欧祖語の最後の話し手【言語と時代1】のページへのリンク