第25回アジア野球選手権大会日本代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第25回アジア野球選手権大会日本代表の意味・解説 

第25回アジア野球選手権大会日本代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/03 07:11 UTC 版)

第25回アジア野球選手権大会日本代表(だい25かいアジアやきゅうせんしゅけんたいかいにっぽんだいひょう)は、2009年7月29日から8月3日まで千葉県成田市北海道札幌市で行われた第25回アジア野球選手権大会に出場する野球日本代表チームである。

概要

前回大会はオリンピック予選も兼ねて行われたため、代表選手はオールプロで選出されたが、今回大会はアマチュアから選出された。投手は全員大学生、野手は全員社会人から選出。また、1次ラウンドと2次ラウンドで2選手の入れ替わりが行われる。

代表メンバー

No.は背番号。所属は選出当時。※は1次ラウンド、△は2次ラウンドのみ登録。

位置 No. 氏名 所属 備考
監督 30 杉本泰彦 日本通運監督
コーチ 31 菅原悦郎 中央学院大学監督
32 大久保哲也 九州産業大学監督
33 坂口裕之 新日本石油ENEOSコーチ
投手 11 菅野智之 東海大学
12 守安怜緒※ 富士大学
13 榎下陽大 九州産業大学
14 乾真大 東洋大学
16 澤村拓一 中央大学
17 東浜巨 亜細亜大学
18 二神一人 法政大学
19 野村祐輔 明治大学
20 中後悠平 近畿大学
捕手 24 鈴木健司 日本通運
27 山岡剛 新日本石油ENEOS
内野手 2 上野翔 JR四国
5 澤村幸明 日本通運
6 森志朗 パナソニック
7 宮澤健太郎 新日本石油ENEOS 主将
8 佐々木勉 三菱重工横浜
9 横山憲一 三菱重工神戸
外野手 1 長野久義 Honda
3 小手川喜常 Honda
10 池邉啓二 新日本石油ENEOS
28 清田育宏 NTT東日本
29 荒波翔 トヨタ自動車

試合結果

出典

  • 日本野球連盟2009年連盟報

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第25回アジア野球選手権大会日本代表」の関連用語

第25回アジア野球選手権大会日本代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第25回アジア野球選手権大会日本代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第25回アジア野球選手権大会日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS