第127自動車化狙撃師団 (ロシア陸軍)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/11 17:02 UTC 版)
| 第127自動車化狙撃師団 | |
|---|---|
| |
|
| 創設 | 1932年5月14日 |
| 所属政体 | → |
| 所属組織 | |
| 編制単位 | 師団 |
| 兵科 | 自動車化狙撃兵 |
| 兵種/任務 | 機械化部隊 |
| 所在地 | 沿海地方セルゲイエフカ |
| 通称号/略称 | 44980 |
| 上級単位 | 第5親衛諸兵科連合軍 |
| 戦歴 | 第二次世界大戦 ロシアのウクライナ侵攻 |
| 指揮官 | イーゴリ・クズメンコフ少将 |
第127自動車化狙撃師団(だい127じどうしゃかそげきしだん、ロシア語: 127-я мотострелковая дивизия)は、ロシア陸軍の師団。第5親衛諸兵科連合軍隷下。
歴史
戦間期
1932年5月14日、赤軍第2コルホーズ狙撃師団としてロシア・ソビエト連邦社会主義共和国で創設された[1]。
1936年5月、師団番号統一に伴い、第66狙撃師団に改称された[2]。
第二次世界大戦
1945年8月、満洲国で日本軍関東軍に勝利し、2等クトゥーゾフ勲章を授与された[1]。
冷戦期
1945年11月、装甲部隊化に伴い、第2戦車師団に改編され、1957年4月に第32戦車師団に改称された[2]。
1965年1月、師団番号返還に伴い、第66戦車師団に改称された[2]。
1970年12月、歩兵部隊化に伴い、第277自動車化狙撃師団に改編された[3]。
1990年6月、砲兵部隊化に伴い、第127機関銃・砲兵師団に改編された[3]。
ロシア
1992年5月、ソビエト連邦の崩壊とロシアの独立で創設されたロシア陸軍に編入した。
2009年6月、部隊縮小に伴い、第59独立自動車化狙撃旅団に改編された[3]。同時に第218戦車連隊が第60独立自動車化狙撃旅団に改編され、第5諸兵科連合軍に転属した。
2018年12月、部隊増強に伴い、第127自動車化狙撃師団(第2編成)に改編された。同時に第60旅団とは無関係に第218戦車連隊(第2編成)も再編された。
ロシアのウクライナ侵攻
東部・南ドネツク戦線
2022年3月、ロシアのウクライナ侵攻で東部ドネツィク州ヴォルノヴァーハ地区で攻勢を開始したが、アレクサンドル・ブリノフ副師団長、第872自走砲連隊のフョードル・ソロヴィヨフ連隊長が戦死し、ヴェリカ・ノヴォシルカ方面で撃退された[4][5][6]。
南部・ヘルソン戦線
2022年8月、南部ヘルソン州に再配置され、ヘルソン方面を防御したが、第114親衛自動車化狙撃連隊のパベル・アパノヴィチ副連隊長が戦死し、11月にウクライナ軍の攻勢でヘルソンを解放されてドニエプル川西岸から撤退した[7][8][9]。
南部・ザポリージャ戦線
2023年4月、南部ザポリージャ州に再配置され、フリャイポレ市を焼夷弾攻撃してウクライナ人を恐怖させた[10][11]。
東部・南ドネツク戦線
2023年6月、東部ドネツィク州ヴォルノヴァーハ地区に再配置され、第60独立自動車化狙撃旅団と共にヴェリカ・ノヴォシルカ方面を防御したが、ストロジェベ、ウロジャイネを解放された[12][13][14]。
ロシア・クルスク戦線
2024年10月、第143自動車化狙撃連隊がロシア・クルスク州に再配置され、友軍の救援でスジャ方面に展開した[15]。
編制
- 第77独立偵察大隊
- 第243独立工兵大隊
- 第928独立通信大隊
- 第79独立整備大隊
- 第1139独立補給大隊
- 第42独立衛生大隊
- 電子戦中隊
- NBC防護中隊
- 無人航空機中隊
出身者
脚注
- ^ a b Депутаты побывали в пулемётно-артиллерийской дивизии 極東ロシア公式サイト
- ^ a b c 第2戦車師団 The Luftwaffe, 1933-45
- ^ a b c 277th order of Kutuzov Motorised Rifle Division The Luftwaffe, 1933-45
- ^ Війська рф наступали на Ізюмському і Запорізькому напрямках, але безуспішно ウクルインフォルム
- ^ アレクサンドル・ブリノフ トップ貨物200便
- ^ На Донбассе погиб офицер из Пензенской области ペンザ市公式サイト
- ^ Що відбувається у Південній операційній зоні? コスティアンティン・マショベツ
- ^ パベル・セルゲイヴィチ・アパノヴィチ ロシアの愛国者公式サイト 不滅の連隊
- ^ パベル・アパノヴィチ トップ貨物200便
- ^ CDS Daily brief (25.04.23) | CDS comments on key events 防衛戦略センター
- ^ Russian Offensive Campaign Assessment, May 14, 2023 戦争研究所
- ^ ウクライナ海兵隊、ロシアが支配するマリウポリに接近中 フォーブス・ジャパン
- ^ Протистояння артилерії LB.ua
- ^ 解放した村にウクライナの旗 東部ドネツク州 CNN
- ^ Russia's war on Ukraine. 19.10.24 防衛戦略センター
- 第127自動車化狙撃師団_(ロシア陸軍)のページへのリンク