第二海軍卿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第二海軍卿の意味・解説 

第二海軍卿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/04 08:24 UTC 版)

第二海軍卿
兼 海軍参謀次長
現職者
ポール・ビーティ中将英語版

就任日 2025年9月30日
組織 国防省
上官 第一海軍卿
指名 国防大臣
任命 首相
初代就任 ジョージ・ヘニッジ・ダンダス海軍少将
ウェブサイト 公式サイト

第二海軍卿 兼 海軍参謀次長(Second Sea Lord and Deputy Chief of Naval Staff、略称:2SL/DCNS)は、イギリス海軍の役職であり、武官として第一海軍卿兼海軍参謀総長に次ぐ地位。

概要

諸外国の海軍参謀次長、日本の海軍軍令部次長海上幕僚副長アメリカ合衆国の海軍作戦副部長に相当する。人事・装備・インフラを管掌する。

1830年にセカンド・ネイヴァル・ロード(Second Naval Lord)が設けられ、1904年にセカンド・シー・ロード(Second Sea Lord)に改称された。

2016年から海軍参謀次長兼務となる。

第二海軍卿 兼 海軍参謀次長(2015~)

階級 氏名 写真 在職期間
海軍中将(Vice Admiral) サー・サン・ウッドコック英語版
Sir Jonathan Woodcock
第二海軍卿:2015 - 2018
海軍参謀次長:2016 - 2018
海軍中将(Vice Admiral) サー・トニー・ラダキン
Sir Tony Radakin
2018.3.27 - 2019.4.25
海軍中将(Vice Admiral) ニック・ハイン英語版
Nick Hine
2019.4.26 - 2022.1.11
海軍中将(Vice Admiral) サー・マーティン・コネル英語版
Sir Martin Connell
2022.1.12 - 2025.9.29
海軍中将(Vice Admiral) ポール・ビーティ英語版
Paul Beattie
2025.9.30 - 現職

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第二海軍卿のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第二海軍卿」の関連用語

第二海軍卿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第二海軍卿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第二海軍卿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS